内臓脂肪にご用心! --
松澤佑次 /監修, 中尾一和 /監修, 宮崎滋 /監修   -- 三省堂 -- 2007.9 -- 21cm -- 216p

資料詳細

タイトル メタボリック・シンドロームを知る
副書名 内臓脂肪にご用心!
著者名等 松澤佑次 /監修, 中尾一和 /監修, 宮崎滋 /監修  
出版 三省堂 2007.9
大きさ等 21cm 216p
分類 493.12
件名 肥満症
著者紹介 【松澤】1966年大阪大学医学部卒。その後、助教、講師を経て、91年教授。2000年医学部附属病院長。03年より住友病院院長 大阪大学名誉教授。専門領域は内分泌・代謝学、肥満、動脈硬化。
内容紹介 お腹回りの“内臓脂肪蓄積”により様々な病気が引き起こされる「メタボリック・シンドローム」。高血圧・糖尿病・高脂血症と重なると動脈硬化が進行する。本書は、やさしく実践的に「傾向と対策」を解説。
要旨 「メタボリック・シンドローム診断基準」(日本版)を作った著者たちによる初めての正しい「傾向と対策」本!メタボリック・シンドロームのポイントと根拠を全解説!食事と運動による撃退法の全て。
目次 1部 概念編―メタボリック・シンドローム、ここがポイント!(肥満から脳・心血管疾患のハイリスクへ メタボリック・シンドロームの意味・意義とは?);2部 意識向上編―生活習慣病の全体像を知る!(内臓脂肪蓄積100cm2以上が診断基準の大きなポイント;なんの前触れもなく起こる動脈硬化性の脳・心血管疾患、その危険性と社会的損失を減らしたい;高血糖はもっともハイリスクな危険因子 重症化や合併症の予防に努めよう!;国民医療費削減と効率的な予防医療という現代ニッポンの大テーマ。高齢化社会における医療の姿が見えてくる);3部 対策編―まずやるべきこと、ずっとやるべきこと(過栄養、高カロリー食を断ち切り、適度な運動を!)
ISBN(13)、ISBN 978-4-385-36298-4   4-385-36298-X
書誌番号 1107062436

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 493.12 一般書 貸出中 - 2039149594 iLisvirtual