横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
多文化共生教育とアイデンティティ
金侖貞
/著 --
明石書店 -- 2007.9 -- 22cm -- 287p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
多文化共生教育とアイデンティティ
著者名等
金侖貞
/著
出版
明石書店 2007.9
大きさ等
22cm 287p
分類
379.021
件名
社会教育-川崎市
,
朝鮮人(日本在留)
注記
文献あり 索引あり
著者紹介
1975年ソウル生まれ。韓国中央大学校教育学科卒業後、韓国中央大学校大学院修士課程在学中日本政府奨学金留学生として2000年来日。東京大学大学院教育学研究科修士・博士課程修了。現在法政大学、横浜国立大学等の非常勤講師。(社)川崎地方自治研究センター研究員。
内容紹介
川崎市の在日韓国・朝鮮人の存在形態と意識的葛藤関係、彼らが被差別の当事者として、民族的なアイデンティティを追及し、日本人住民・行政職員と共生の教育理念を追求してきた過程を、詳細に解明した書。
目次
序章 「多文化共生教育」の提起;第1章 「在日」韓国・朝鮮人の歴史的形成史;第2章 川崎市における在日韓国・朝鮮人集住地域の形成;第3章 地域教育実践活動の形成―1970年代の川崎市の変革を中心に;第4章 公教育への働きかけ―「川崎市在日外国人教育基本方針」の制定;第5章 地域の学習空間の創造―川崎市「ふれあい館」設立への動き;第6章 持続的発展に向けての取り組みの展開―1990年代以降の実践及び施策の展開;第7章 「多文化共生教育」形成のメカニズムの解明―1980年代の青丘社の実践メカニズムの提示;終章 未来への展望―川崎実践の意義と示唆点
ISBN(13)、ISBN
978-4-7503-2618-4 4-7503-2618-6
書誌番号
1107065463
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1107065463
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
3階ヨコハマ資料
Map
県下1
379.0
一般書
利用可
館内のみ
2039196975
中央
書庫
県下1
379.0/9
一般書
利用可
-
2039192856
ページの先頭へ