ドレミ…はどのようにして生まれたか -- ブルーバックス --
小方厚 /著   -- 講談社 -- 2007.9 -- 18cm -- 222p

資料詳細

タイトル 音律と音階の科学
副書名 ドレミ…はどのようにして生まれたか
シリーズ名 ブルーバックス
著者名等 小方厚 /著  
出版 講談社 2007.9
大きさ等 18cm 222p
分類 761.12
件名 音律 , 音楽-音階
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1941年東京生まれ。名古屋大学プラズマ研究所、日本原子力研究所、高エネルギー加速器研究機構、広島大学を経て、現在は大阪大学産業科学研究所特任教授。
内容紹介 「ドレミファソラシド」はどのように決められたのか。純正律と平均律はどう違うのか。なぜ「ドミソ」が和音なのか。音楽に潜む科学をわかりやすく解説し、音楽と数学のちょっと意外で濃密な関係を明らかにする。
要旨 ジャズ、ロック、ポップス、クラシック、歌謡曲…あらゆる音楽に使われているドレミ…は、素数2と3を使って、まずピタゴラスが決めた。それから、純正律や、いくつかの音律を経て、現代の平均律へと進化した。音楽と数学の、ちょっと意外で濃密な関係を興味深く解き明かす。
目次 第1章 楽器にドレミを視る、ドレミに触れる;第2章 ドレミはピタゴラスから始まった;第3章 永久に閉じない環をめぐって;第4章 なぜドレミが好き?;第5章 「起立」「礼」のハーモニー;第6章 民族音楽に理屈を付ければ;第7章 打楽器が作る音律;第8章 音律の冒険
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-257567-6   4-06-257567-1
書誌番号 1107067959
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1107067959

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 761.1/16 一般書 利用可 - 2039520659 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 761 一般書 利用可 - 2039359181 iLisvirtual
公開 Map 761 一般書 利用可 - 2039278980 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 761 一般書 利用可 - 2039390909 iLisvirtual
都筑 公開 Map 761 一般書 利用可 - 2053708733 iLisvirtual
公開 Map 761 一般書 利用可 - 2039352675 iLisvirtual