音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
崩壊する新聞
新聞狂時代の終わり --
黒薮哲哉
/著 --
花伝社 -- 2007.9 -- 19cm -- 215p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
崩壊する新聞
副書名
新聞狂時代の終わり 新聞販売黒書
著者名等
黒薮哲哉
/著
出版
花伝社 2007.9
大きさ等
19cm 215p
分類
070.18
件名
新聞販売
著者紹介
1958年兵庫県生まれ。現在、マイニュースジャパンで新聞についてのルポを連載中。フリージャーナリスト。92年「説教ゲーム」でノンフィクション朝日ジャーナル大賞「旅・異文化」テーマ賞、98年「ある新聞奨学生の死」で週刊金曜日ルポルタージュ大賞「報告文学賞」を受賞。
内容紹介
次々と暴かれる新聞社の闇、立ち上がる新聞販売店主たち、折り込みチラシの水増し、政界との癒着…。前近代的体質を残したままの新聞業界はインターネット時代に生き残れるか。新聞界のタブーを暴く。
要旨
次々と暴かれる新聞社の闇、立ち上がる新聞販売店主たち、膨大な数の「押し紙」、折込みチラシの水増し、政界との癒着…。新聞界のタブーを暴く!部数至上主義の破綻!!―前近代的体質を残したままの新聞業界は、インターネット時代に生き残れるか。
目次
1章 隠された特殊指定の真実;2章 「押し紙」の立証;3章 増え続けるチラシ破棄の犯人は誰か;4章 「押し紙」と環境破壊;5章 新聞社の経理と優越的地位の濫用;6章 新聞は文化の担い手か?―部数至上主義がゆきつくところ;7章 個人経営の販売店から販売会社へ―特殊指定撤廃をみこして
ISBN(13)、ISBN
978-4-7634-0502-9 4-7634-0502-0
書誌番号
1107068873
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1107068873
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
3階一般調査
Map
070.1
一般書
利用可
-
2039272574
ページの先頭へ