東京近郊釣り場ガイド --
野口哲雄 /著   -- つり人社 -- 2007.10 -- 19cm -- 175p

資料詳細

タイトル 980円の竿で始める魚釣り(さかなつり)!
副書名 東京近郊釣り場ガイド
著者名等 野口哲雄 /著  
出版 つり人社 2007.10
大きさ等 19cm 175p
分類 787.1
件名 釣り
著者紹介 昭和26年東京生まれ。49年からサンケイスポーツ釣り欄でアルバイトとして勤務。62年産経新聞社入社。サンケイスポーツ編集局・文化報道部等を経て、平成15年産経新聞社デジタルメディア局に異動。18年退社。19年釣り専門チャンネル「釣りビジョン」入社。
内容紹介 フナ、タナゴ、手長エビ、ハゼ、クチボソといった身近な魚を相手にするのなら、釣り具店で売っている980円の竿でも充分。今すぐ釣りに行ける身近な釣り場マップと、そこで使う仕掛け図を掲載した1冊。
要旨 フナ、ワカサギ、タナゴ、手長エビ、ハゼ、クチボソ、ウナギ…。今すぐ釣りに行ける身近な釣り場マップと仕掛け図を収録。
目次 釣りの楽しさは、竿の値段で決まらない。;早春の水郷で良型マブナを釣り歩く。―茨城県・徳島水路;水が温んだホソで、元気なマブナの群れを追う。―茨城県・鰐川東岸;生涯、最初に手に入れた300円の宝物!―茨城県・北浦西岸のホソ;「ギャー!」早く釣れとシラサギが鳴いた!―東京都葛飾区・水元公園;ハリス3センチの仕掛けでヤマベ468尾!―茨城県・山田川;他人の釣りを観ているだけでも楽しいのである。―茨城県・金江津水路;「仕事に行きたくね~」という日は、電車でオサボリ釣り!―千葉県・黒須新堀;渓流の宝石、伊豆のアマゴ釣り。―静岡県・大見川;海苔を食べて丸々と太ったハゼを釣ってみませんか?―千葉県・新富水路;地下鉄で行ける釣り場で酒の肴をゲット!―東京都江戸川区・新左近川〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-88536-571-3   4-88536-571-6
書誌番号 1107070212

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
戸塚 公開 Map 787 一般書 利用可 - 2039327778 iLisvirtual