原淳一郎 /著   -- 思文閣出版 -- 2007.9 -- 22cm -- 392,11p

資料詳細

タイトル 近世寺社参詣の研究
著者名等 原淳一郎 /著  
出版 思文閣出版 2007.9
大きさ等 22cm 392,11p
分類 186.9
件名 参詣 , 寺院-日本-歴史-近世 , 神社-歴史-近世
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1974年神奈川県生まれ。2003年慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程修了。04~07年日本学術振興会特別研究員PD。現在、慶應義塾大学・宇都宮大学・獨協医科大学において非常勤講師。
内容紹介 人はなぜお参りするのか…。本書では、「寺社参詣」という行動様式そのものを研究対象の根本に据えて、江戸時代に隆盛を迎えた様々な寺社参詣の広がりを、思想的・文化史的立場から位置づける。
目次 序章;第1章 近世寺社参詣における御師の役割;第2章 参詣と巡礼;第3章 相模大山への参詣意識と書物に描かれた世界;第4章 寺社参詣の大衆化―名所の複合化の成立;第5章 文人層の参詣世界の大衆化―江ノ島における「遊人」と庶民の結節点;第6章 鎌倉の再発見と歴史認識・懐古主義;第7章 成田山新勝寺の経営と宣伝活動;第8章 淡島信仰にみる都市の医療と信仰;第9章 伝承成立の歴史的考察と御師;終論
ISBN(13)、ISBN 978-4-7842-1363-4   4-7842-1363-5
書誌番号 1107071328

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階ヨコハマ資料 Map 神奈川県 186.9 一般書 利用可 館内のみ 2039301191 iLisvirtual
中央 書庫 186.9/117 一般書 利用可 - 2039303925 iLisvirtual