戦略的政策形成のすすめ --
水谷洋一 /編, 酒井正治 /編, 大島堅一 /編   -- 昭和堂 -- 2007.11 -- 26cm -- 149p

資料詳細

タイトル 地域発!ストップ温暖化ハンドブック
副書名 戦略的政策形成のすすめ
著者名等 水谷洋一 /編, 酒井正治 /編, 大島堅一 /編  
出版 昭和堂 2007.11
大きさ等 26cm 149p
分類 519.1
件名 環境行政
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【水谷】1962年静岡県生まれ。静岡大学人文学部卒。一橋大学経済学研究科博士課程単位取得満期退学。専門は環境政策。市邨学園短期大学講師、助教授を経て、97年より静岡大学人文学部准教授。
内容紹介 地球温暖化防止のための、温室ガス6%削減の実現は、地域に密着した地方自治体の政策にかかっている。現場担当者が今すぐ着手できることは何かを、全国の先進事例を参照しながら解説したハンドブック。
要旨 2008年から京都議定書の約束期間が始まる!あなたの自治体でいますぐできることは何か?温室効果ガス6%削減を実現できるかどうか、地域に密着した地方自治体の政策にかかっている。現場担当者がいますぐ着手できることは何か、全国の先進事例を分析しながら解説。
目次 1 地域の現状の把握と分析(温室効果ガスの排出特性からみた対策分野の絞り込み;地域資源の把握・分析;制度的基盤の把握・分析;企画・立案主体の現状;地域協働主体の現状);2 施策の戦略的選択(自然エネルギー分野;家庭分野;交通分野(自動車交通);業務分野(ビル・店舗);産業分野(工場など);環境教育・環境学習分野);3 事業ツールの動員(率先行動・補助金・計画策定;規制と履行確保;インセンティブの創造を付与;コラボレーション型推進組織の構築と支援;民間による事業化への支援;事業化・第3セクター・PFI;資金調達の方法);4 現状改革のための戦略オプション(政策マーケティング;政治的コミットメントの活用;環境部局の政策企画・実施能力の向上;市民参加;協働条例;地球温暖化対策条例)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8122-0757-4   4-8122-0757-6
書誌番号 1107074622

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 519.1 一般書 利用可 - 2039373109 iLisvirtual