太田浩一 /著   -- シュプリンガー・ジャパン -- 2007.10 -- 22cm -- p334~655,14p

資料詳細

タイトル 電磁気学の基礎 2
著者名等 太田浩一 /著  
出版 シュプリンガー・ジャパン 2007.10
大きさ等 22cm p334~655,14p
分類 427
件名 電気磁気学
注記 並列タイトル:Les fondements de l’e´lectrodynamique
注記 『電磁気学 2』(丸善2000年刊)の改訂版
注記 索引あり
著者紹介 1967年東京大学理学部卒。72年同大学院理学系研究科物理学専攻修了。80~82年マサチューセッツ工科大学理論物理学センター研究員。82~83年アムステルダム自由大学客員教授。90~91年エルランゲン大学客員教授。現在、東京大学名誉教授。
内容紹介 電磁気学の基礎をきちんと学べ、その面白さに触れられる入門書。本巻では、電磁波の性質と輻射について学ぶと共に、電磁気学の全体像を理解できるように相対論、解析力学、量子論を電磁気学の立場から解説。
要旨 晴れた空が青いのはなぜだろう―誰もが抱くこの疑問の答の中に電磁気学のエッセンスのすべてがひそんでいる。本書は、できるだけ多くの人に、電磁気学のおもしろさに触れてもらうための入門書であり、電磁気学の基礎がきちんと学べるように構成されている。第2巻では、マクスウェル方程式を基礎として、電磁波の性質と輻射について学ぶとともに、電磁気学の全体像がより深く理解できるように「相対論」「解析力学」「量子論」を、電磁気学の立場から解説する。
目次 第12章 マクスウェル‐ローレンツ理論;第13章 電磁波;第14章 輻射;第15章 電磁気学と相対論;第16章 電磁気学と解析力学;第17章 電磁気学と量子論;第18章 物質中の変動電磁場;付録B 波動;付録C さらに勉強するために
ISBN(13)、ISBN 978-4-431-72740-8   4-431-72740-X
書誌番号 1107076293

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 427/149 一般書 利用可 - 2039383082 iLisvirtual