深間内基と自由民権の時代 --
鈴木しづ子 /著   -- 日本経済評論社 -- 2007.10 -- 20cm -- 304p

資料詳細

タイトル 『男女同権論』の男
副書名 深間内基と自由民権の時代
著者名等 鈴木しづ子 /著  
出版 日本経済評論社 2007.10
大きさ等 20cm 304p
分類 289.1
個人件名 深間内基
要旨 J.S.ミル「婦人論」を『男女同権論』と訳し日本に紹介した深間内基。その思想、精神は、仙台女子自由党結成への道を開いた。彼の仕事と行動、時代状況を積み重ね実像に迫る。
目次 第1部 深間内基の生涯―翻訳・教育・自由民権運動(深間内家と少年久蔵;慶応義塾時代;高知時代;仙台時代;晩年;深間内基の翻訳書―その業績と背景);第2部 ミル婦人論翻訳史―『男女同権論』から『婦人の解放』まで(男女同権論の誕生;「ザ・サブジェクション・オブ・ウーメン」の日本への紹介;J.S.ミル夫妻について;戦前の翻訳―明治初期、大正期;戦後の翻訳―戦後民主主義の時代)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8188-1959-7   4-8188-1959-X
書誌番号 1107076373
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1107076373

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 289/フ 一般書 利用可 - 2039393932 iLisvirtual