退屈詩歌読本 --
永田龍太郎 /著   -- 永田書房 -- 2007.10 -- 20cm -- 327p

資料詳細

タイトル 古今遠鏡(とうかがみ)
副書名 退屈詩歌読本
著者名等 永田龍太郎 /著  
出版 永田書房 2007.10
大きさ等 20cm 327p
分類 911.02
件名 詩歌-歴史
注記 文献あり 著作目録あり 索引あり
内容紹介 旧来の注釈の鑑賞・批評にとらわれず、独自な立場から綴った詩歌読本。万葉から芭蕉・蕪村へどのように流れてきたか、日本の詩歌、そして文学が、いかに自然を愛し、四季に親しんできたかが改めてよく理解できる。
目次 文学的人間の営んで来た旅;奥の細道を歩いて;自然の中に人間臭さ;日本伝統的な王樹;梅の品格;季題と民族史;冬より夏に名句あり;秋は誰しも詩人になる;身の秋や;祇園精舎秋の鐘;雁は春と秋の叙景;自然界の秋;古典に現れた秋の象徴;秋の日本文学;雪と日本文学;花と日本文学;山と日本文学;海に描ける文学
ISBN(13)、ISBN 978-4-8161-0710-8   4-8161-0710-X
書誌番号 1107079649

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 911.0 一般書 利用可 - 2039454214 iLisvirtual