日本とアメリカの求めたもの --
クリストファー・ベンフィー /著, 大橋悦子 /訳   -- 小学館 -- 2007.11 -- 22cm -- 381p

資料詳細

タイトル グレイト・ウェイヴ
副書名 日本とアメリカの求めたもの
著者名等 クリストファー・ベンフィー /著, 大橋悦子 /訳  
出版 小学館 2007.11
大きさ等 22cm 381p
分類 361.5
件名 国際文化交流 , 日本
注記 The great wave./の翻訳
注記 索引あり
著者紹介 【ベンフィー】マサチューセッツ州マウント・ホールヨーク大学英米文学教授。ニューヨーク・タイムズ・ブックレヴューを始め、多くの雑誌で文芸評論を手掛けるほか、美術批評家としても活躍。本書は、シカゴ・トリビューン紙による2003年の最もすぐれた10冊に選ばれている。
内容紹介 オールド日本が黒船に仰天したとき、金ぴかアメリカは、美しい日本に恋をした。太平洋の両岸に寄せて返した文明と精神の大きな波、グレイト・ウェイヴを読み解く。全米の話題をさらった刮目の書。
要旨 オールド日本が黒船に仰天したとき、金ぴかアメリカは美しい日本に恋をした。太平洋の両岸に寄せて返した文明と精神の大きな波、グレイト・ウェイヴを読み解く。
目次 序章 地図;第1章 太平洋上の二人の漂流者―ハーマン・メルヴィルとジョン万次郎;第2章 貝殻コレクター―エドワード・シルヴェスター・モース;第3章 天心の“ボストン茶会事件”―岡倉覚三とイザベラ・ガードナー;第4章 涅槃の季節―ヘンリー・アダムズとジョン・ラファージ(1);第5章 日光の滝―ヘンリー・アダムズとジョン・ラファージ(2);第6章 火星からのメッセージ―パーシヴァル・ローウェルとメイベル・トッド;第7章 しゃれこうべの山―ラフカディオ・ハーンとアーネスト・フェノロサ;第8章 大統領の柔道部屋―セオドア・ルーズヴェルトとスタージス・ビゲロウ;終章 一九一三年―ひとつの時代の終焉
ISBN(13)、ISBN 978-4-09-356681-0   4-09-356681-X
書誌番号 1107085325

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
磯子 書庫 361.5 一般書 利用可 - 2039527149 iLisvirtual
山内 公開 Map 361.5 一般書 利用可 - 2039867217 iLisvirtual
公開 Map 361.5 一般書 利用可 - 2040705115 iLisvirtual