最長片道ルート36,000kmをゆく --
関口知宏 /著   -- 徳間書店 -- 2007.11 -- 15×22cm -- 116p

資料詳細

タイトル 関口知宏の中国鉄道大紀行 2(春の旅 桂林~西安)
副書名 最長片道ルート36,000kmをゆく
著者名等 関口知宏 /著  
出版 徳間書店 2007.11
大きさ等 15×22cm 116p
分類 292.2
件名 中国-紀行・案内記 , 鉄道-中国
注記 2(春の旅 桂林~西安)
著者紹介 1972年東京生まれ。立教大学経済学部卒。大学卒業後の96年に「MMR未確認飛行物体」で俳優デビュー。以後、数々の作品に出演。2000年「スタジオパークからこんにちは」で司会を務めるなど、多方面で活躍。音楽面でも才能を発揮し、04年大室山ライブ「新生」を開催。
内容紹介 中国の鉄道を最長片道ルートで巡る、NHK紀行番組「中国鉄道大紀行」の単行本化第2弾。世界自然遺産の武陵源や230年前に作られた仙都の円楼、そして人々との心温まる交流。春の旅の後半を絵日記と写真で綴る。
要旨 NHKの大型紀行番組「関口知宏の中国鉄道大紀行」の単行本化第2弾!同番組では、旅人・関口知宏が、広大な中国大陸を鉄道の一筆書き・最長片道ルートで巡る壮大な旅に挑戦。「春の旅」と「秋の旅」の2回に分けて、ラサ~カシュガルの全36,000kmを走破する。「春の旅」のルートは、ラサから出発、中国南部をすみずみまでまわり、西安に到着する約17,000km。そして「秋の旅」は再び西安から出発、中国北部をめぐり、最終ゴールのカシュガルへ向かう約19,000km。本書は「春の旅」の後半、桂林から出発し、悠久の古都・西安までの行程を収録。世界自然遺産の武陵源、230年前に作られた仙都の円楼、お茶の名産地・武夷山、「鉄画」の発祥地・蕪湖などをめぐりながら、訪れた町々や列車内で出会う人々と心温まる交流を重ねていく。魅力あふれる中国鉄道の旅を、書き下ろしの絵日記と写真で綴る。
目次 第6週(5月6日~5月12日)桂林~石門県(5/6桂林~柳州;5/7柳州~麻眉 ほか);第7週(5月13日~5月19日)石門県~吉安(5/13石門県~荊門;5/14荊門~随州 ほか);第8週(5月20日~5月26日)吉安~武夷山(5/20吉安~龍川;5/21龍川~〓平 ほか);第9週(5月27日~6月2日)武夷山~合肥(5/27武夷山~横峰;5/28横峰~黄山 ほか);第10週(6月3日~6月7日)合肥~西安(6/3~6/4合肥~九江;6/5~6/6九江~西峡 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-19-862441-5   4-19-862441-0
書誌番号 1107086006
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1107086006

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 292.2 一般書 利用可 - 2039564095 iLisvirtual
公開 Map 292.2 一般書 利用可 - 2039586331 iLisvirtual
磯子 公開 Map 292.2 一般書 利用可 - 2039876100 iLisvirtual