佐藤優 /著   -- 小学館 -- 2007.12 -- 20cm -- 379p

資料詳細

タイトル 国家の謀略
著者名等 佐藤優 /著  
出版 小学館 2007.12
大きさ等 20cm 379p
分類 391.6
件名 情報活動
注記 並列タイトル:Intelligence database
著者紹介 1960年生まれ。85年同志社大学大学院神学研究科修了後、外務省入省。95年まで英国大使館、ソビエト連邦大使館に勤務。95年より国際情報局分析第一課勤務。外交官として勤務する傍ら、東京大学教養学部非常勤講師を務めた。2002年逮捕、現在起訴休職中。
内容紹介 “初のインテリジェンス指南書”。異能の外交官が、世界のインテリジェンス哲学や、記憶術やホテルの使い方、情報整理術などの技法などを初めて公開。「情報工学」としての技能を紹介する、ビジネスマン必読の書。
要旨 異能の外交官が初めて公開する「インテリジェンス」の技法。この「情報工学」を官僚だけに独占させておく手はない、ビジネスマン必読。
目次 1 インテリジェンスという名のゲーム(「情報大国」日本はどこへ行ったのか;「ヒュミントVSエリント」論争の落とし穴 ほか);2 ニッポン・インテリジェンスの潜在能力(ガードの堅いエリツィン側近の胸襟を一発で開かせた「猪木カード」;外務省「対外情報機能強化」案に欠けている「プロの常識」 ほか);3 陸軍中野学校という最強インテリジェンス機関(「酒」「カネ」「セックス」を超える日本的謀略の精髄「愛と誠」;「生きて虜囚の辱めをうけず」の正反対をいく情報屋の「死生観」 ほか);4 ワールド・インテリジェンス―世界情勢を読む(アメリカ1 マキャベリがすでに喝破していた米「国家情報長官」新設の落とし穴;アメリカ2 ウォーターゲート事件「稚拙な接触」に仕掛けられた「壮大な罠」 ほか);5 今日から使えるインテリジェンスのテクニック(ネット時代でもインテリジェンスのプロが「新聞切り抜き」にこだわるわけ;「エルメスのネクタイ1本」の贈り物には「2本買って」誕生日プレゼント ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-09-389732-7   4-09-389732-8
書誌番号 1107088748

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 391.6 一般書 利用可 - 2074636210 iLisvirtual
港南 公開 Map 391 一般書 利用可 - 2039555673 iLisvirtual
磯子 公開 Map 391 一般書 利用可 - 2039566144 iLisvirtual
金沢 公開 Map 391 一般書 利用可 - 2041729263 iLisvirtual
公開 Map 391 一般書 利用可 - 2039566020 iLisvirtual