歴史・形・奏法・構造 --
ダイヤグラムグループ /編, 皆川達夫 /監修   -- マール社 -- 2007.12 -- 21cm -- 123p

資料詳細

タイトル 図解 オーケストラの楽器
副書名 歴史・形・奏法・構造
著者名等 ダイヤグラムグループ /編, 皆川達夫 /監修  
出版 マール社 2007.12
大きさ等 21cm 123p
分類 763
件名 楽器
注記 索引あり
内容紹介 オーケストラはどのように発展し今の形となったか。楽器そのものの意味は何か。現代オーケストラについて概観し、さらに1つ1つの楽器をとりあげ、オーケストラの中での役割や重要性について、図版満載で解説する。
目次 1 気鳴楽器(気鳴楽器:序説;フルート ほか);2 膜鳴楽器(膜鳴楽月:序説;ドラム);3 体鳴楽器(体鳴楽器:序説;パーカッション);4 弦鳴楽器(弦鳴楽器:序説;ヴァイオリン ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8373-0741-9   4-8373-0741-8
書誌番号 1107089370

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 763 一般書 利用可 - 2039637386 iLisvirtual
金沢 公開 Map 763 一般書 利用可 - 2039674885 iLisvirtual
山内 公開 Map 763 一般書 利用可 - 2056868430 iLisvirtual
都筑 公開 Map 763 一般書 利用可 - 2039677256 iLisvirtual