水資源争奪の最終戦争が始まった -- 角川SSC新書 --
柴田明夫 /著   -- 角川SSコミュニケーションズ -- 2007.12 -- 18cm -- 202p

資料詳細

タイトル 水戦争
副書名 水資源争奪の最終戦争が始まった
シリーズ名 角川SSC新書
著者名等 柴田明夫 /著  
出版 角川SSコミュニケーションズ 2007.12
大きさ等 18cm 202p
分類 517
件名 水資源
著者紹介 1951年栃木県生まれ。76年東京大学農学部卒業後、丸紅入社。鉄鋼第一本部、調査部を経て、2000年業務部産業調査チーム長。02年同研究所主席研究員に就く。副所長を経て、06年所長就任。内外産業調査・分析、産業政策・国際商品市況分析の専門家として知られる。
内容紹介 世界は今、危機的な水不足に瀕している。人口増と地球温暖化が加速する中、欧州、アフリカ、アジアでは水を巡る紛争が勃発。水の超大量消費国・日本が直面する水不足とその対応策を「資源」の第一人者が語る。
要旨 世界は今、危機的な水不足に瀕している。人口増と地球温暖化が加速する中、欧州、アフリカ、アジアでは水不足による紛争が勃発。さらに、水を利権ビジネスと考える巨大企業が、地球の水を支配しようと動き出している。資源、穀物に続いて、最終戦争とも言える水の奪い合いが、世界中で巻き起こっているのだ。水の超大量消費国である日本にも、危機が迫っている。日本人がまもなく直面する水不足の現状と対応策を、総合商社の最前線で活動する「資源」の第一人者が語る。
目次 序章 世界各地で起こっている水資源戦争;第1章 枯渇の危機に瀕する水資源;第2章 地球温暖化がもたらす水と食糧の危機;第3章 巨大な利権とビジネスが動かす水;第4章 資源大量消費時代の到来;第5章 穀物をめぐる3つの争奪戦と穀物メジャーの戦略;第6章 水の超大量消費国・日本はどうすべきか
ISBN(13)、ISBN 978-4-8275-5019-1   4-8275-5019-0
書誌番号 1107090050

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
金沢 公開 Map 517 一般書 利用可 - 2039694118 iLisvirtual
都筑 公開 Map 517 一般書 利用可 - 2047072681 iLisvirtual
公開 Map 517 一般書 利用可 - 2039650706 iLisvirtual