新潮新書 --
川村湊 /著   -- 新潮社 -- 2007.12 -- 18cm -- 207p

資料詳細

タイトル 温泉文学論
シリーズ名 新潮新書
著者名等 川村湊 /著  
出版 新潮社 2007.12
大きさ等 18cm 207p
分類 910.26
件名 日本文学-歴史-近代 , 温泉-日本
注記 文献あり
著者紹介 1951年北海道生まれ。文芸評論家・法政大学国際文化学部教授。「南洋・樺太の日本文学」平林たい子文学賞、「満洲崩壊-「大東亜文学」と作家たち」「補陀落-観音信仰への旅」伊藤整文学賞など著書多数。93年から毎日新聞で文芸時評を担当。
内容紹介 露伴が問い、康成が追究した「温泉文学」とは何か。漱石、賢治、清張…。名作には、なぜか温泉地が欠かせない。本を携え、汽車を乗り継ぎ、名湯に首までつかりながら、文豪たちの創作の源泉を探る異色の紀行評論。
要旨 幸田露伴が問い、川端康成が追究した「温泉文学」とは何か?夏目漱石、宮澤賢治、志賀直哉…名作には、なぜか温泉地が欠かせない。立ちのぼる湯煙の中に、情愛と別離、偏執と宿意、土俗と自然、生命と無常がにじむ。本をたずさえ、汽車を乗り継ぎ、名湯に首までつかりながら、文豪たちの創作の源泉をさぐる異色の紀行評論。
目次 第1章 尾崎紅葉『金色夜叉』―熱海(静岡);第2章 川端康成『雪国』―越後湯沢(新潟);第3章 松本清張『天城越え』―湯ヶ島(静岡)、川端康成『伊豆の踊子』―湯ヶ野(静岡);第4章 宮澤賢治『銀河鉄道の夜』―花巻(岩手);第5章 夏目漱石『満韓ところどころ』―熊岳城・湯崗子(中国);第6章 志賀直哉『城の崎にて』―城崎(兵庫);第7章 藤原審爾『秋津温泉』―奥津(岡山);第8章 中里介山『大菩薩峠』―龍神(和歌山)、白骨(長野);第9章 坂口安吾『黒谷村』―松之山(新潟);第10章 つげ義春『ゲンセンカン主人』―湯宿(群馬)
ISBN(13)、ISBN 978-4-10-610243-1   4-10-610243-9
書誌番号 1107091921

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
保土ケ谷 公開 Map 910 一般書 利用可 - 2056886560 iLisvirtual
金沢 公開 Map 910 一般書 利用可 - 2039752770 iLisvirtual
港北 公開 Map 910 一般書 利用可 - 2039691879 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 910 一般書 利用可 - 2039791504 iLisvirtual