ものと人間の文化史 --
川島秀一 /著   -- 法政大学出版局 -- 2008.1 -- 20cm -- 341p

資料詳細

タイトル 追込漁
シリーズ名 ものと人間の文化史
著者名等 川島秀一 /著  
出版 法政大学出版局 2008.1
大きさ等 20cm 341p
分類 664
件名 漁法
注記 文献あり
著者紹介 1952年宮城県生まれ。法政大学社会学部卒。東北大学附属図書館、気仙沼市市史編纂室などを経て、現在、リアス・アーク美術館勤務。宮城教育大学非常勤講師。
内容紹介 今なお日本の各地で行なわれている原始的な沿岸漁撈を精査し、漁師たちの創意にみちた知恵と技を見直す。漁師への聞書をもとに漁撈史の知られざる側面に光を当て、漁撈文化の原点から漁業のあり方を問う。
要旨 石や棒で追う、シャチや鳥が追う、網で追い込む―。魚の生態と自然条件を知りつくした漁師たちの創意に満ちた知恵と技を見なおす。
目次 第1章 追うシャチと追われるイルカ;第2章 鳥が追う;第3章 カズラ網で追う;第4章 沖縄の追込漁;第5章 定着した追込漁;第6章 新島の大掛網
ISBN(13)、ISBN 978-4-588-21421-9   4-588-21421-7
書誌番号 1107096061

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 664 一般書 利用可 - 2039731544 iLisvirtual