グローバル経済下におけるコンプライアンス対応 --
上杉秋則 /著, 山田香織 /著   -- レクシスネクシス・ジャパン -- 2007.12 -- 21cm -- 403p

資料詳細

タイトル リニエンシー時代の独禁法実務
副書名 グローバル経済下におけるコンプライアンス対応
著者名等 上杉秋則 /著, 山田香織 /著  
出版 レクシスネクシス・ジャパン 2007.12
大きさ等 21cm 403p
分類 335.57
件名 独占禁止法
注記 索引あり
著者紹介 【上杉】1970年東京大学法学部卒、公正取引委員会事務局入局。取引部長、審査局長、経済取引局長を経て、2003年から事務総長。06年退官、一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授、フレッシュフィールズブルックハウスデリンガー法律事務所シニア・コンサルタント。
内容紹介 経済取引局長、事務総長として立案作業に携わり、日本版リニエンシー制度の「生みの親」とも呼ばれている著者が、制定の経緯から企業に求められるコンプライアンス対応までを詳述。
要旨 前公正取引委員会事務総長による完全解説。経済取引局長、事務総長として立案作業に携わり、日本版リニエンシー制度(課徴金減免制度)の「生みの親」とも呼ばれている著者が、制定の経緯から企業に求められるコンプライアンス対応までを詳述。
目次 第1章 リニエンシー制度は、なぜ生まれたのか(米国におけるリニエンシー制度誕生の背景;米国の1978年免責方針;1993年リニエンシー制度の誕生;リニエンシー制度をめるぐ法と経済);第2章 日本のリニエンシー制度(日本のリニエンシー制度誕生の経緯;日本のリニエンシー制度設計上の工夫;課徴金減免制度;日本のリニエンシー制度の効果を左右する諸制度の検討;課徴金減免制度の運用状況;日本のリニエンシー制度の問題点);第3章 米国のリニエンシー制度(米国のリニエンシー制度;量刑ガイドラインの仕組み;リニエンシー制度の下でのカルテル規制状況);第4章 EUのリニエンシー制度(制度の概要と経緯;EU法規の仕組み;リニエンシー制度の下でのカルテル規制状況;各国のリニエンシー制度との関係);第5章 リニエンシー時代のコンプライアンスのあり方(国際的な視野と対応が求められる時代;リニエンシー時代におけるコンプライアンスのあり方)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8419-0485-7   4-8419-0485-9
書誌番号 1107096117

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 335.5 一般書 利用可 - 2039730106 iLisvirtual