徳岡孝夫 /著   -- 新潮社 -- 2008.2 -- 20cm -- 223p

資料詳細

タイトル 「民主主義」を疑え!
著者名等 徳岡孝夫 /著  
出版 新潮社 2008.2
大きさ等 20cm 223p
分類 070.14
件名 報道と政治
著者紹介 1930年大阪生まれ。京大文学部卒。毎日新聞に入り、大阪本社社会部、サンデー毎日、英文毎日記者を務める。ベトナム戦争中には東南アジア特派員。85年学芸部編集委員を最後に退社、フリーに。「五衰の人-三島由紀夫私記」で第10回新潮学芸賞受賞。86年菊池寛賞受賞。
内容紹介 新聞、テレビは、なぜ堕落したのか。最先端の現場に立ち続けたジャーナリストが明かす、今、我々が「真実」を見抜くための「七つの条件」。常に「疑問」を抱くことから始まるという、ジャーナリズムについて語る。
要旨 人は民主主義をさも大切な、ほとんど神聖なもののように言う。だが実践してみると、それは何よりまず退屈で、知的刺激がない。何千何万かの民が声高に己の不平不満を言うことにより、成り立つ主義だからであろう。民主主義の下では「問題」は大きくなるが「人」は小粒になる。多数決や妥協からは輝きが発しない。独裁は違う。独裁体制は、常にピシッとしている。権力は一点に集中し、すべて単純明快で美しい。戦後日本にも、凄い独裁者がいた。「民主主義」とは、何か。
目次 1 「民主主義」を疑え;2 「歴史」を疑え;3 「現場」へ行け;4 「マス・メディア」を疑え;5 「事実」から目を背けるな;6 「外国」には裏がある;7 「人は何のために生きるか」、常に考えよ
ISBN(13)、ISBN 978-4-10-380403-1   4-10-380403-3
書誌番号 1108009798

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
保土ケ谷 公開 Map 070 一般書 利用可 - 2039861731 iLisvirtual
磯子 公開 Map 070 一般書 利用可 - 2039920630 iLisvirtual
都筑 公開 Map 070 一般書 利用可 - 2039920746 iLisvirtual