音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
パリからの紅茶の話
戸塚真弓
/著 --
中央公論新社 -- 2008.2 -- 20cm -- 252p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
パリからの紅茶の話
著者名等
戸塚真弓
/著
出版
中央公論新社 2008.2
大きさ等
20cm 252p
分類
596.7
件名
紅茶
著者紹介
1961年跡見学園短期大学卒。フランスワインと料理を愛好するエッセイストとして活躍。
内容紹介
コーヒー好きのフランス人はどうしてお茶にはよそよそしいのか。パリに暮らして30年、フランス料理とワインを愛好する著者ならではの好奇心で積み重ねた、歴史と文化の街パリにあってこその心躍る紅茶体験を綴る。
要旨
パリに暮らして三十年、フランス料理とワインを愛好する著者ならではの好奇心で積み重ねた歴史と文化の街にあってこその心躍る紅茶体験。
目次
細密画の肖像のイギリス王;ポルトガルでは茶のことをシャアという;チャールズ二世と紅茶;ポルトガルから嫁いだキャサリン王妃と茶;南蛮屏風と茶;フランス人と紅茶;紅茶は気取った飲み物だった;プルーストの紅茶とマドレーヌ菓子;マドレーヌか焼きパンか!;アブダビの紅茶;十七世紀の染め付けと茶のブーム;ティポットが語る十八世紀の優雅;ワイマールで飲んだダージリンの一番摘み;お茶とワイン;ヨーロッパに紅茶を広めた国、オランダ;マルコ・ポーロと茶と磁器;烏龍茶の石乳香;朝一番に飲むダージリン
ISBN(13)、ISBN
978-4-12-003899-0 4-12-003899-8
書誌番号
1108011804
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1108011804
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
鶴見
公開
Map
596.7
一般書
利用可
-
2040447191
ページの先頭へ