情報を糧とした日本の未来ビジョン -- 丸善ライブラリー --
曽根原登 /著, 東倉洋一 /著, 小泉成史 /著   -- 丸善 -- 2008.3 -- 18cm -- 158p

資料詳細

タイトル c-Japan宣言
副書名 情報を糧とした日本の未来ビジョン
シリーズ名 丸善ライブラリー
著者名等 曽根原登 /著, 東倉洋一 /著, 小泉成史 /著  
出版 丸善 2008.3
大きさ等 18cm 158p
分類 007.3
件名 情報化社会
著者紹介 【曽根原】信州大学大学院工学研究科修了。国立情報学研究所情報社会相関研究系教授。
内容紹介 日本が進むべき社会は、新しい価値の創造を目指す「Japan Cool」。情報化が進んだ日本社会の未来像を探り、情報の量から質へ視点を転換して新しい価値の創造を目指す「c-Japan」を提示する。
要旨 情報化が進んだ次の社会の未来像を探る。日本がすすむべき社会は、情報の量から質へ視点を転換し、新しい価値の創造を目指す「Japan Cool」です。それは「山椒は小粒でもピリリと辛い」、「大国でなくても世界から存在を認められ、尊敬されるような国」です。c‐Japanのcはcool(格好いい)のcであり、culture,creativity,collaboration,content,consumerなどさまざまな意味を含んでいます。この新しいビジョンとはどんなものかをいろいろな角度から探ります。
目次 第1章 c‐Japanのcはcultureのc(情報発信と文化の交流;必要な情報文化力 ほか);第2章 c‐Japanのcはcontentのc(c‐Japanの成果;劣化しないデジタル・データ ほか);第3章 c‐Japanのcはconsumer,citizenのc(消費者が創り出すメディア;「君も映画監督になれる」 ほか);第4章 c‐Japanのcは、Cyber Scienceのc(CSIプロジェクト;変わる天文学の研究法 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-621-05376-8   4-621-05376-0
書誌番号 1108016444

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 007.3/1269 一般書 利用可 - 2040381336 iLisvirtual