検索条件

  • 著者
    三原幸久
ハイライト

「総務省方式改訂モデル」作成・活用のポイント --
トーマツパブリックセクターグループ /編著, 森田祐司 /監修   -- ぎょうせい -- 2008.2 -- 26cm -- 275p

資料詳細

タイトル 新地方公会計制度の徹底解説
副書名 「総務省方式改訂モデル」作成・活用のポイント
著者名等 トーマツパブリックセクターグループ /編著, 森田祐司 /監修  
出版 ぎょうせい 2008.2
大きさ等 26cm 275p
分類 349.3
件名 地方財政 , 官庁会計
著者紹介 昭和57年等松・青木監査法人入所。59年公認会計士登録。監査法人トーマツパートナー。総務省新地方公会計制度研究会委員・同実務研究会委員。財務省財政制度等審議会専門委員。日本公認会計士協会公会計・監査特別委員会委員。同協会公会計委員会地方公共団体会計専門部会前部会長。
内容紹介 「新地方公会計制度実務研究会報告書」の総務省方式改訂モデルに基づき、貸借対照表など財務書類の作成方法や分析手法を解説。書類作成にあたってのチェックリストなど参考資料も収録。実務的に即したマニュアル。
要旨 自治体行財政改革に必須の新地方公会計―「新地方公会計制度実務研究会報告書」に完全対応した待望の解説書!『財務書類チェックリスト』で公表前にチェックが可能。
目次 第1部 新地方公会計制度の概要とその意義・効果(新地方公会計制度導入の意義;基準モデル、総務省方式改訂モデル及び東京都方式の比較;自治体財政健全化法と新地方公会計制度との関係);第2部 普通会計財務書類の作り方(貸借対照表の作り方とその留意点;行政コスト計算書の作り方とその留意点;純資産変動計算書の作り方とその留意点;資金収支計算書の作り方とその留意点;市町村合併を行った団体における取扱い);第3部 連結財務書類の作り方(連結財務書類の作成にあたって;連結対象会計・団体・法人の個別財務書類の作成・読替及び修正;連結の方法);第4部 貸借対照表や行政コスト計算書等を活用した分析(自治体の財務分析の意義とその方法;普通会計財務書類の読み方;普通会計財務書類を活用した様々な分析方法;連結財務書類の読み方と分析);第5部 新地方公会計制度の発展に向けて(財務書類の精度向上への道すじ;新地方公会計制度の定着化に向けて)
ISBN(13)、ISBN 978-4-324-08383-3   4-324-08383-5
書誌番号 1108019682

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 349.3 一般書 利用可 - 2040479212 iLisvirtual