幕藩制社会における絵師の身分と序列 --
武田庸二郎 /共編, 江口恒明 /共編, 鎌田純子 /共編   -- 思文閣出版 -- 2008.2 -- 22cm -- 443,9p

資料詳細

タイトル 近世御用絵師の史的研究
副書名 幕藩制社会における絵師の身分と序列
著者名等 武田庸二郎 /共編, 江口恒明 /共編, 鎌田純子 /共編  
出版 思文閣出版 2008.2
大きさ等 22cm 443,9p
分類 721.025
件名 日本画-歴史-近世 , 画家-日本
注記 索引あり
内容 内容: 論文篇 江戸幕府御絵師の身分と格式   尾本師子著
目次 論文篇(本論集の視角;江戸幕府御絵師の身分と格式;江戸後期における幕府御絵師の名順と身分編成;寛政度禁裏御所造営における絵師の選定について;永宣旨による絵師の僧位再考―勅許による僧位との差異をめぐって;勅許による絵師の叙任について―近衛家『御用雑記』を中心史料として;紀伊藩御絵師 笹川遊泉の由緒について―寛政度内裏造営御用の拝命と紀伊藩登用をめぐって);史料篇(解題;禁中御用絵師任用願(『身元糺』);造内裏御指図御用記(抄);禁裏御所御用日記(抄))
ISBN(13)、ISBN 978-4-7842-1392-4   4-7842-1392-9
書誌番号 1108020258

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 721.0/81 一般書 利用可 - 2040713088 iLisvirtual