新潮文庫 --
遠山美都男 /著, 関幸彦 /著, 山本博文 /著   -- 新潮社 -- 2008.4 -- 16cm -- 390p

資料詳細

タイトル 人事の日本史
シリーズ名 新潮文庫
著者名等 遠山美都男 /著, 関幸彦 /著, 山本博文 /著  
出版 新潮社 2008.4
大きさ等 16cm 390p
分類 210.04
件名 日本-歴史 , 伝記-日本
要旨 時代を変えるのが人であるならば、歴史を動かす原動力は「人事」だ。「抜擢」人事の嚆矢は聖徳太子で、源義経は「査定」の不公平に泣き、豊臣秀吉は「肩書」の力を天下掌握に大いに利用した。他に派閥、左遷、天下り等々、三人の歴史家が、人事の本質を歴史上の有名人や事件に求め、その悲喜劇を読み解く。現代に通じる人事の論理を考究し、人と組織のあり方を見つめるための一書。
目次 古代編(「抜擢」の本邦第一号―聖徳太子・厩戸皇子;「人事制度」の一大革新―服務規程1・冠位十二階、憲法十七条 ほか);中世編(「負け組」ゆえの人気者―反乱者・平将門;「バランス」で到達した頂点の座―太政大臣・平清盛 ほか);戦国編(「実力主義」を育てた乱世―悪人・朝倉孝景;「情」を反映した家訓の意義―梟雄・北条早雲 ほか);近世編(「地位」を呼び込む謙譲の美徳―征夷大将軍・徳川家康;「トップ人事」は誰が決めるのか―傍流将軍・徳川綱吉 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-10-116443-4   4-10-116443-6
書誌番号 1108021528
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1108021528

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
港南 公開 Map 文庫本 210 一般書 利用可 - 2065958824 iLisvirtual
公開 Map 文庫本 210 一般書 利用可 - 2065511340 iLisvirtual