体力をアップし内臓脂肪を減らす -- セレクトbooks --
主婦の友社 /編, 松葉育郎 /監修, 小島のぞみ /監修, 岩崎宏子 /監修   -- 主婦の友社 -- 2008.4 -- 21cm -- 111p

資料詳細

タイトル 中高年のための「体を動かす」簡単運動メニュー
副書名 体力をアップし内臓脂肪を減らす 運動が苦手でも無理なく続けられて効果抜群
シリーズ名 セレクトbooks
著者名等 主婦の友社 /編, 松葉育郎 /監修, 小島のぞみ /監修, 岩崎宏子 /監修  
出版 主婦の友社 2008.4
大きさ等 21cm 111p
分類 498.3
件名 運動(健康法)
内容紹介 運動不足になりがちな中高年のための運動ガイド。運動初心者でも無理なく続けられる、ストレッチ、筋トレ、有酸素運動をイラストでわかりやすく解説。1日わずかな時間続けて、効果的に体力アップできる1冊。
要旨 体力をアップし内臓脂肪を減らす。運動が苦手でも無理なく続けられて効果抜群。紹介してある運動は、どれも体にやさしく簡単なものばかり。実際のやり方をイラストでていねいに解説。
目次 1 柔軟性をアップする運動―ストレッチ(太ももの前側を伸ばす(基本―片足を持って引き寄せる;応用―片ひざを曲げ、上半身を後ろへ倒す);太ももの後ろ側を伸ばす(基本―足を踏み出し、お尻を後ろへ引く;応用―足を交差させて、上半身を前に倒す);股関節を伸ばす(基本―床に片ひざをついて、上半身を前に移動する;応用―両手を前方につき、上半身を前傾させる) ほか);2 筋力をアップする運動―筋力トレーニング(筋トレ)(太ももの前側の筋肉を鍛える(足の前方上げ;しゃがみ立ち;両足を前後に開いて体を沈める);太ももの後ろ側の筋肉を鍛える―ひざを曲げて後ろに上げる;お尻の筋肉を鍛える(後ろ足上げ;寝た姿勢でお尻を持ち上げる;股を開いたしゃがみ姿勢から立ち上がる) ほか);3 有酸素能力を高める運動―有酸素運動(ウォーキング;その場足踏み運動)
ISBN(13)、ISBN 978-4-07-260008-5   4-07-260008-3
書誌番号 1108022010

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
磯子 公開 Map 498.3 一般書 利用可 - 2040462999 iLisvirtual
公開 Map 498.3 一般書 利用可 - 2040462980 iLisvirtual