身近な自然染料を使ったニットの魔法 -- 布楽人双書 --
徳力弥生 /著   -- アートダイジェスト -- 2008.3 -- 18×21cm -- 84p

資料詳細

タイトル 草木の色を編む暮らし
副書名 身近な自然染料を使ったニットの魔法
シリーズ名 布楽人双書
著者名等 徳力弥生 /著  
出版 アートダイジェスト 2008.3
大きさ等 18×21cm 84p
分類 594.3
件名 編物
著者紹介 1953年生まれ。77年日本編物文化協会講師認定。編物教室を始める。90年草木染を始め、「染工房ちゃー美流」を主宰。99年日本編物文化協会指導員認定。85年「第1回全国母と子のセーター絵と作品コンクール」最優秀賞受賞。2004年全国手工芸コンクール優秀賞受賞。
内容紹介 福寿草、椿の花、クローバー、ふきのとう、たんぽぽ、よもぎ、もみじ、玉ねぎ、コスモスなど、季節の染色植物や、染めの手順、それらの植物を使って染めたニット作品などを掲載。
目次 第1章 自然の恵みのなかで;第2章 季節の染色植物たち(福寿草;椿の花;クローバー ほか);第3章 染めの手順(あいの生葉染め;ウインターコスモス);第4章 イメージの世界(朝もやの中 3月;春はまだかな 3月;道端に落ちた椿 3月 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-86292-005-8   4-86292-005-5
書誌番号 1108022489

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
山内 公開 Map 594.3 一般書 利用可 - 2050807412 iLisvirtual