音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
五感で発見した「秘密の信州」
増村征夫
/著 --
講談社 -- 2008.4 -- 19cm -- 269p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
五感で発見した「秘密の信州」
著者名等
増村征夫
/著
出版
講談社 2008.4
大きさ等
19cm 269p
分類
291.52
件名
長野県-紀行・案内記
著者紹介
1944年大分県生まれ。自然写真家。81年北アルプス山麓の安曇野に移住。以後、中部山岳や信州を中心に、花や自然を撮影し続けて今日に至る。第11回地域放送文化賞受賞。日本写真家協会会員。
内容紹介
壮大な野山を駆け巡るほど見えてくる、足元から始まる小さなドラマ。9000日をかけて見つけた、レンズの向こうに広がる奇跡の風景と素晴らしき出会いの数々を綴る。ガイドブックには載っていない信州がここに。
要旨
人気の信州にもまだ知られていない場所があった。九〇〇〇日をかけて見つけた、レンズの向こうにひろがる奇跡の風景と素晴らしき出会いの数々。
目次
第1章 自然はアーチスト(冬の美ヶ原;星が降る;雪景色;剱岳;瞳を凝らして耳を澄まして);第2章 風の色(北アルプス山麓の春;芽吹きのころ;ブナの森へ;山岳展望;雪が降る);第3章 花の城邑(花の里;花の名山・白馬岳;朝日小屋のおやじさん;北岳の花;中央アルプス;八ヶ岳・花の旅;花野);第4章 山を越えて(槍ヶ岳;穂高の峰々;北アルプス横断;立山・黒部アルペンルート;南アルプスの女王・仙丈岳;鳳凰山;甲武信ヶ岳);第5章 来し方(北アルプスの麓へ;不安な日々;北帰行;上高地;カメラとレンズ;絵画と写真;花を訪ねて;来し方と行く先)
ISBN(13)、ISBN
978-4-06-214573-2 4-06-214573-1
書誌番号
1108027033
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1108027033
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
書庫
291.5/1002
一般書
利用可
-
2040816960
ページの先頭へ