板垣明美 /編, 末成道男 /著, 武内房司 /著, 宮沢 千尋 /著, 樫永真佐夫 /著   -- 春風社 -- 2008.3 -- 19cm -- 239p

資料詳細

タイトル ヴェトナム変化する医療と儀礼
著者名等 板垣明美 /編, 末成道男 /著, 武内房司 /著, 宮沢 千尋 /著, 樫永真佐夫 /著  
出版 春風社 2008.3
大きさ等 19cm 239p
分類 382.231
件名 ベトナム-風俗 , 医療
要旨 結婚式・葬式の儀礼、日常的なハーブの使用法、社会主義的な基礎を保ち続けるコミュニティのあり方、村の医療体制に関するフィールドワークや民間宗教の調査が、グローバルの波にのまれ変化のなかにあるヴェトナムの「いま」を照らし出す。巻末に本邦初訳となる『南薬神効』ヴェトナム国語版・部分試訳を付す。
目次 変化する医療と儀礼―まえがきに代えて;バクニン省ヴィエムサー村に見る富の再分配機構としてのむら―農業生産合作社を中心に;人生儀礼―結婚と葬礼;ヴェトナムの黒タイ村落における伝統医療の現状;『南薬神効』と民間ハーブ治療―ヴェトナムと日本へ越境した『本草綱目』;中国民衆宗教の伝播とヴェトナム化―漢喃研究院所蔵諸経巻簡介
ISBN(13)、ISBN 978-4-86110-145-8   4-86110-145-X
書誌番号 1108028117

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 382.2 一般書 利用可 - 2040847050 iLisvirtual