自分らしい自分をつくるもうひとつの知をひらく --
坂口光一 /編著, 九州大学ユーザーサイエンス機構 /監修   -- 亜紀書房 -- 2008.3 -- 21cm -- 223p

資料詳細

タイトル 感性・こころ
副書名 自分らしい自分をつくるもうひとつの知をひらく リベラルアーツ講座
著者名等 坂口光一 /編著, 九州大学ユーザーサイエンス機構 /監修  
出版 亜紀書房 2008.3
大きさ等 21cm 223p
分類 141.2
件名 感性
著者紹介 東京大学大学院工学研究科修了。シンクタンクから大学へ。起業家精神プログラム開発、イノベーション研究を経て、現在、ユーザーサイエンス機構でユーザー感性学に取り組んでいる。九州大学大学院工学研究院・ユーザーサイエンス機構教授。
内容紹介 「感性・こころ・倫理」をテーマに行われたリベラルアーツ講座。様々な領域における研究者が、テーマに沿いながら、音楽、デザイン、子ども、学び、生命科学などを自由に語る。感性・こころの目を呼び覚ます1冊。
要旨 自分らしく“よりよく生きる”コツなんて意外と身近でみつかりそうだ。感性・こころの“知”で視る・聴く・考える、問い・学ぶ。さまざまな気づきが自分をつくる。もうひとつの知「感性」の扉を開こう―。自分の頭に思い描き、ビジョンをつくり、それに向かって何ができるか。そんなことを考えていったほうが絶対楽しい人生になる。―感性・こころの目をよび覚ます一冊。
目次 地球(ガイア)の声に耳を澄まそう…;第1章 感性に学ぶ―感性を聴く(現代音楽―気づきの世界へ‐つながりを聴く、場所を聴く;哲学―感性とは何だろう‐アートの哲学デザインの感性);第2章 問いに学ぶ―こころを問う(発達心理学―「学びの世界」への誘い‐考えるとはどういうことですか?;環境心理学―子どもの感性‐こころの秘密基地;感性認知学―見ること・感じること‐感性を心理学する);第3章 学びを学ぶ―倫理と創造へ(法社会学―迷いぬく倫理学‐互いを認め合い、違いにこだわる;デザイン―自分の仕事をつくる‐自分の実感・違和感を大切に;脳科学―脳科学と生命哲学‐根拠なき自信に立つ);感性考―感想記
ISBN(13)、ISBN 978-4-7505-0805-4   4-7505-0805-5
書誌番号 1108028834
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1108028834

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 141.2 一般書 利用可 - 2040759967 iLisvirtual