奥津国道日本を描く -- The new fifties --
奥津国道 /著   -- 講談社 -- 2008.4 -- 15×21cm -- 95p

資料詳細

タイトル 水辺の風景
副書名 奥津国道日本を描く 水彩画プロの裏ワザ
シリーズ名 The new fifties
著者名等 奥津国道 /著  
出版 講談社 2008.4
大きさ等 15×21cm 95p
分類 724.4
件名 水彩画-技法 , 風景画-技法
著者紹介 1932年神奈川県生まれ。画家。48年宮永岳彦に師事、51年二科展入選、小田原市展で市長賞受賞。その後平凡出版でアートディレクターとして13年間活躍。79年「週刊読売」の表紙装画の連載を始める。80年第1回「現代の裸婦展」奨励賞受賞。
内容紹介 渓流の流れやさざ波の水面はどう描けばいいのか。基本から応用まで、作品の作成プロセスをおいつつ、様々な水の描き方のコツを伝授。目からウロコの、奥津流プロの裏技が満載の水彩風景画超入門書。
要旨 水彩風景画超入門編。「川の流れ」と「水面」が、いきなり上手に描ける、目からウロコの驚きのテクニックを一挙紹介。奥津流描法のコツのコツ。
目次 第1章 作品から学ぶ奥津技法のコツ(新緑の奥入瀬(青森県);水の表現に欠かせない基本の6色);第2章 身につけたい基本の技法(映り込みの描き方―水面を描く;淀みの描き方 ほか);第3章 役に立つ応用の技法(速い流れを描く―紅葉の奥入瀬(青森県);ゆるやかな流れを描く―奥多摩の渓流(東京都) ほか);第4章 滝のデッサンと表現(滝の描き方―新緑の奥入瀬(青森県);水辺の小品集 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-269272-4   4-06-269272-4
書誌番号 1108029287

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 724 一般書 貸出中 - 2062084165 iLisvirtual
瀬谷 公開 724 一般書 貸出中 - 2064232080 iLisvirtual