食生活の大切さを見直そう -- 好きになるシリーズ --
麻見直美 /著, 塚原典子 /著   -- 講談社 -- 2008.4 -- 21cm -- 236p

資料詳細

タイトル 好きになる栄養学
副書名 食生活の大切さを見直そう
シリーズ名 好きになるシリーズ
著者名等 麻見直美 /著, 塚原典子 /著  
出版 講談社 2008.4
大きさ等 21cm 236p
分類 498.55
件名 栄養学
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【麻見】1991年日本女子大学家政学部卒。管理栄養士。93年同大学院家政学研究科食物・栄養学専攻修了。95年同大学院人間生活学研究科人間発達学専攻修了。筑波大学大学院人間総合科学研究科体育科学専攻講師。
内容紹介 何をどれだけ食べればいいのか。メタボを予防するにはどうしたらいいのか。初歩の初歩から栄養学がわかる入門書。生化学的な知識がなくても躓かないよう順を追って、ていねいに解説し、食品や病気についても説明。
要旨 「何をどれだけ食べればいいの?」「メタボリックシンドロームを予防するには?」「機能性成分って何?」身近な生活をテーマに、田畑さん一家と一緒に学ぶ「学養学の入門書」。献立作成から栄養素の相互関係、ライフステージ別食生活、スポーツ栄養まで。基礎とポイントがしっかりわかる。生化学的な知識がなくてもらくらく理解。
目次 1 日常の食卓(毎日、何を食べていますか?;私たちの食生活);2 食品のおもな成分とそのはたらき(三大栄養素;無機質(ミネラル);ビタミン;その他の食品中成分の話―食物繊維・水・機能性成分;栄養素の相互関係);3 ヒトの一生と食生活(母になることと食生活;乳児期の生理と食生活―成長期;乳児期の生理と食生活―成長期;学童期の生理と食生活―成長期;市春季の生理と食生活―成長期;成人期の生理と食生活―成人期;スポーツと栄養;更年期の生理と食生活―成人期;高齢者の生理と食生活);4 健康づくりのための国の指針(健康増進対策の具体化;健康日本21;食生活指針);Q&A
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-154173-3   4-06-154173-0
書誌番号 1108029297

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 498.5/2479 一般書 利用可 - 2040822120 iLisvirtual