エコロジスト西村真琴の生涯 --
畑中圭一 /著   -- ゆいぽおと -- 2008.5 -- 19cm -- 166p

資料詳細

タイトル 地球は人間だけのものではない
副書名 エコロジスト西村真琴の生涯
著者名等 畑中圭一 /著  
出版 ゆいぽおと 2008.5
大きさ等 19cm 166p
分類 289.1
個人件名 西村真琴
注記 文献あり
著者紹介 1932年北海道生まれ。京都大学文学部卒。童謡の創作と研究に携わり、大阪国際児童文学館総括専門員、名古屋明徳短期大学教授などを務める。第11回日本童謡賞、日本児童文学学会奨励賞、第31回日本児童文学学会賞を受賞。
内容紹介 植物学を専門とし、45歳で北大教授から大阪毎日新聞社に転身。自然を愛し、自然との共生を念じ続けた、西村真琴の生涯。日本初のロボット「学天則」をつくった男の生涯を明らかにした、初めての書。
要旨 日本初のロボット「学天則」をつくった男。植物学を専門とし45歳で北大教授から大阪毎日新聞社に転身。自然を愛し、自然と人間の共生を説きつづけた。
目次 信州松本から広島へ;代用教員から、いきなり校長に;満州植物二千余の標本;コロンビア大学へ留学;マリモとの出会い;「表現者」として楽しむ;輝かしき一九二七年;ロボット「学天則」を制作;日中友好のシンボル 鳩の「三義」;科学とジャーナリズムの融合;幼児教育への情熱;子どもたちへのメッセージ;中国の戦災孤児を大阪で養育;教育のあるべき姿を求めて
ISBN(13)、ISBN 978-4-87758-418-4   4-87758-418-8
書誌番号 1108031658

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 289/二 一般書 利用可 - 2040975864 iLisvirtual