創成社新書 --
白土健 /編著, 青井なつき /編著   -- 創成社 -- 2008.5 -- 18cm -- 225p

資料詳細

タイトル なぜ,子どもたちは遊園地に行かなくなったのか?
シリーズ名 創成社新書
著者名等 白土健 /編著, 青井なつき /編著  
出版 創成社 2008.5
大きさ等 18cm 225p
分類 689.5
件名 遊園地-歴史
注記 『セピア色の遊園地』(2006年刊)の改訂
注記 文献あり
著者紹介 【白土】(株)プリンスホテル、(財)日本ホテル教育センター、育英短期大学を経て、現在、松蔭大学経営文化学部准教授。
内容紹介 かつて、高度成長の力強い足音とともに建設された遊園地たち。惜しくも閉園してしまった老舗遊園地の夢の軌跡を辿り、一方で、バブル期に乱立され、崩壊していった巨大テーマパークとの閉園事情との比較などを探る。
要旨 本書では、2006年に刊行した『セピア色の遊園地』を新書版として改訂し、惜しくも閉園してしまった老舗遊園地の夢の軌跡をたどり、一方で、バブル期に乱立され、中にはわずか数カ月で崩壊していった巨大テーマパークとの閉園事情との比較などを探っていく。
目次 第1部 つわものどもが夢の跡―セピア色の遊園地(これぞ和製ディズニーランド―横浜ドリームランド;花時計の夢の国―向ヶ丘遊園;田園コロシアムの勇姿とともに―多摩川園;名物落下傘塔、最後は江の島へ―二子玉川園;フラミンゴはどこへ―行川アイランド;誰でも知ってた「長生きチョンパ」―船橋ヘルス・センター;星は永遠に輝き続ける―五島プラネタリウム;温泉プラスも踏みとどまれず―小山ゆうえんち;新幹線型もあった!―上野動物園『おサル電車』;デパート大食堂のお子さまランチも今いずこ―デパート屋上遊園地);第2部 なぜ、老舗遊園地は消えたのか?(テレビゲームと都市のアミューズメント化;東京ディズニーランドという存在;バブル期乱立テーマパークの崩壊と老舗遊園地閉園の大きな違い―第3セクターの失敗とザウス、ワイルドブルーヨコハマの挫折);第3部 少子化は本当に理由になるのか?多様化する都市型テーマパーク(フード・テーマパークの誕生;都市型アミューズメント施設の台頭―ナムコ・ワンダーエッグ、ナンジャタウン、ジョイポリスはなぜ、注目を集めたか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7944-5021-0   4-7944-5021-4
書誌番号 1108031711
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1108031711

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階ヨコハマ資料 Map 横浜一般 689.3 一般書 利用可 館内のみ 2040811349 iLisvirtual