音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
イヌの行動定説はウソだらけ
図解雑学 --
堀明
/著 --
ナツメ社 -- 2008.5 -- 19cm -- 223p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
イヌの行動定説はウソだらけ
副書名
図解雑学 絵と文章でわかりやすい!
著者名等
堀明
/著
出版
ナツメ社 2008.5
大きさ等
19cm 223p
分類
645.6
件名
いぬ(犬)
注記
文献あり
著者紹介
1959年京都府生まれ。法政大学卒。動物学研究家&写真家・作家・ジャーナリスト。「日経サイエンス」「週刊文春」等雑誌への寄稿多数。犬猫専門誌での連載も担当する。ライフワークとして、野生のトラの研究・撮影にもとりくむ。
内容紹介
イヌの行動、しつけの常識と思われている事柄が、実際に正しいのかという視点から、イヌの生態をわかりやすく解説した本。最新の研究も掲載。イヌの面白さ、楽しさを実感できる1冊。
要旨
イヌにかかわる様々な「定説」を検証し、最新データをもとに、知られざるイヌの生態を詳らかにするだけでなく、家庭犬との暮らし方について、きわめて実践的にアドバイスした“楽しく読めて、使える”イヌの本が、ここに誕生しました。
目次
第1章 イヌの「定説」を徹底検証(「オオカミが飼いならされてイヌになった」を検証;「イヌに反抗されるのは飼い主の“しつけ”が悪いから」を検証;「イヌが攻撃的になるのは、人より上だと思っているから」を検証;「留守中の家の中を荒らすのは“分離不安”」を検証;「“引っぱりだこ”はイヌの攻撃本能をよみがえらせ危険」を検証);第2章 イヌのしくみ(イヌのおしっこは携帯電話?―嗅覚;イヌは何色のおもちゃがお好き?―視覚・聴覚・味覚・触覚);第3章 イヌのことばを聞く(人とイヌのきずな;目の表情を読む;イヌのボディーランゲージ);第4章 イヌとの生活(遊びと運動;健康チェック;食事と栄養;老化への備え)
ISBN(13)、ISBN
978-4-8163-4510-4 4-8163-4510-8
書誌番号
1108032762
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1108032762
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
書庫
645.6/816
一般書
利用可
-
2040843275
ページの先頭へ