地域と地球をつなぐ -- くらしと身体の生態史 --
秋道智彌 /監修・責任編集   -- 弘文堂 -- 2008.5 -- 27cm -- 247p

資料詳細

タイトル 論集 モンスーンアジアの生態史 第3巻
副書名 地域と地球をつなぐ
各巻タイトル くらしと身体の生態史
著者名等 秋道智彌 /監修・責任編集  
出版 弘文堂 2008.5
大きさ等 27cm 247p
分類 292.3
件名 東南アジア
注記 索引あり
著者紹介 総合地球環境学研究所・副所長・教授。専攻:生態人類学。著書「なわばりの文化史-海・山・川の資源と民俗社会」「コモンズの人類学」「森はだれのものか?-アジアの森と人の未来」ほか、著書・編著書多数。
内容 内容: 人口転換   大場保, 富田晋介, 足達慶尚, 金田英子, 門司和彦著
内容紹介 持続と変化をめぐる人間と環境との相互作用環を探る。本書は、モンスーンアジア地域の生態・文化・歴史について、5年におよぶ調査研究を通じて得られた成果を集大成したもの。
目次 序論―持続と変化;人口転換―ラオス水田社会の変貌;食と栄養転換;生活と疾病―疾病転換と健康観の変化;水・食・身体;生業転換とライフスタイルの変容;出生から結婚まで―ラオス人のライフサイクル;民族移動の今と昔;身体・衣・環境―スカートから見た生態史;周辺化された地域の観光地化―ラオス北部と中国・雲南省の地域変容;メコン河集水域における水産資源管理の生態史;地域住民と国家のあいだ
ISBN(13)、ISBN 978-4-335-52013-6   4-335-52013-1
書誌番号 1108034108

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 292.3 一般書 利用可 - 2040857020 iLisvirtual