昭和テレビ史を生きたスターたちの素顔 -- 講談社+α文庫 --
小川宏 /〔著〕   -- 講談社 -- 2008.5 -- 16cm -- 293p

資料詳細

タイトル 司会者は見た
副書名 昭和テレビ史を生きたスターたちの素顔
シリーズ名 講談社+α文庫
著者名等 小川宏 /〔著〕  
出版 講談社 2008.5
大きさ等 16cm 293p
分類 772.1
件名 芸能人
要旨 昭和28年に日本で初の白黒テレビ発売以来、昭和という時代は、テレビ放送とともに歩んできた。テレビ草創期から活躍し、「ジェスチャー」「小川宏ショー」などの司会を務め、日本放送史を語るうえで欠かすことのできない元祖名物アナウンサーだけが知っている昭和のスターたちの秘話とエピソードを初公開する!俳優、歌手、落語家、スポーツ選手、政治家…現場で出会い、話して、聞いた!あの有名人たちとの「生きた」交友録。
目次 緒形拳―役者人生というのは振り子のようなもの;越路吹雪―「悲しい、さみしい」と綴ったパリでの日記;清川虹子―最愛の人を失った涙を、女優に真似された女優;今陽子―歌は3分間のドラマ;古今亭志ん生―「あのハト、身投げするんじゃねえか」;杉村春子―「だって自分が選んだ道だもの」;春日八郎―母の背中に押され歌手の道へ;森繁久彌―健康の秘訣は「金も感情もためない」こと;藤山寛美―「掛け魔」になって人気者;船越英二―パパと呼ばれて思わず絶句〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-281204-7   4-06-281204-5
書誌番号 1108036488

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
保土ケ谷 公開 Map 文庫本 772 一般書 利用可 - 2040886993 iLisvirtual