自己否定した社会主義のゆくえ -- 中公新書 --
園田茂人 /著   -- 中央公論新社 -- 2008.5 -- 18cm -- 200p

資料詳細

タイトル 不平等国家中国
副書名 自己否定した社会主義のゆくえ
シリーズ名 中公新書
著者名等 園田茂人 /著  
出版 中央公論新社 2008.5
大きさ等 18cm 200p
分類 361.8
件名 社会階層
注記 文献あり
著者紹介 1961年秋田県生まれ。84年東京大学文学部卒。88年東京大学大学院社会学研究科博士課程中退。東京大学文学部助手、中央大学文学部教授などを経て、現在、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授。専門は、中国社会論、比較社会学、アジア文化変容論。
内容紹介 平等社会を理想とする社会主義国家中国。だが改革・開放政策から30年、その理想は形骸化し、独特の格差が急拡大する。本書は、現在の中国社会を蝕む深刻な実情を明らかにする。〈受賞情報〉アジア・太平洋賞特別賞(第20回)
要旨 マルクス主義を国是に、平等社会を理想とした中華人民共和国。だが、1978年から始まった改革・開放政策は、都市と農村、男女、学歴などの格差を急拡大させた。社会主義体制への市場経済導入、共産党員優遇によって、他の国々とは違った独特の格差・不平等を生み出した中国。その将来は―。本書は、著者独自の長年にわたる調査や多数のデータから、現在の中国社会を蝕む深刻な実状を明らかにするものである。
目次 序章 階層化する中国社会;第1章 自己否定する社会主義―市場経済化のパラドクス;第2章 復活する学歴社会―不平等を生み出し、隠蔽する力学;第3章 激増する農民工―繋がり、分断される都市と農村;第4章 女性のなかの階層分化―男女平等主義の曲がり角;第5章 富裕化の社会的帰結―都市中間層は民主化をもたらすか;終章 中国社会はどこへ行くのか
ISBN(13)、ISBN 978-4-12-101950-9   4-12-101950-4
書誌番号 1108037077

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 361.8 一般書 利用可 - 2040903561 iLisvirtual
公開 361.8 一般書 貸出中 - 2040922744 iLisvirtual
公開 Map 361.8 一般書 利用可 - 2040935315 iLisvirtual