今道友信 /編, 札野順 /編   -- 丸善 -- 2008.5 -- 21cm -- 188p

資料詳細

タイトル はじめて学ぶ 技術倫理の教科書
著者名等 今道友信 /編, 札野順 /編  
出版 丸善 2008.5
大きさ等 21cm 188p
分類 500
件名 科学技術 , 職業道徳
注記 索引あり
著者紹介 【今道】東京大学文学部卒。パリ大学、ヴェルツブルク大学講師、パリ哲学国際研究所所長などを経て、現在、哲学美学比較研究国際センター所長。国際刑而上学会会長、エコエティカ国際学会会長、国際美学会終身委員、東京大学名誉教授。
内容紹介 技術者が問題に直面した時、どのような意思決定をすべきなのか。倫理学の基礎から実際の問題への対処法までを体系的に学び、必要な素養と問題解決能力を見につけるための教科書。
要旨 科学技術は、強力な手段であるとともに、人間の環境の一部として当たり前の存在になっている。今日の技術者には倫理的な視点をもった問題解決能力が求められている。日々直面する複雑な問題に対して、最善の解を導き出すにはどうしたらよいのか。本書で、哲学の源泉をたどり、倫理的素養と倫理的分析力を身に付け、意思決定と行為の設計に必要な基本を体系的に学んでいこう。
目次 1 問題の提起―技術者の意思決定と行為は、どのような結果を招くのだろうか;2 倫理学の必要性とその歴史;3 新しい学問エコエティカ;4 人権と生活権―生圏における;5 技術者の倫理とは何か;6 技術者倫理と信頼;7 公益と価値共有;8 技術者の制度と国際化;9 企業倫理―技術者倫理確立の条件:個人倫理、企業倫理、社会的支援制度との関係から;10 セブン・ステップ・ガイドを用いたケース分析の手法;付録 事例集
ISBN(13)、ISBN 978-4-621-07986-7   4-621-07986-7
書誌番号 1108039475

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 500/43 一般書 利用可 - 2040941870 iLisvirtual