誰が損をしているか? --
大竹文雄 /著   -- 筑摩書房 -- 2008.6 -- 20cm -- 242p

資料詳細

タイトル 格差と希望
副書名 誰が損をしているか?
著者名等 大竹文雄 /著  
出版 筑摩書房 2008.6
大きさ等 20cm 242p
分類 304
著者紹介 1961年生まれ。83年京都大学経済学部卒。85年大阪大学大学院経済学研究科博士前期課程修了。大阪府立大学講師等を経て、現在、大阪大学社会経済研究所教授。労働経済学を専攻。2006年日本経済学会・石川賞、08年日本学士院賞等各賞受賞。
内容紹介 年金、ロスジェネ、企業の不祥事など、この国の重大事を取り上げ、処方箋を示す。気鋭の経済学者による、不公平な仕組みを放置させないための明快な時代診断の書。2005~07年に書かれた論説を中心にまとめる。
要旨 真の問題とは?年金、ロスジェネ、企業の不祥事など、この国の重大事を取り上げ、処方箋を示す。気鋭の経済学者による明快な時代診断。
目次 第1章 資本の論理を問う(「若者二極化」の弊害―意欲を再生する政策を;「資本の論理」を問う―法制度の整備が急務 ほか);第2章 リスクと不安(M&Aの背後に景気回復―ビジョン明確化、奏功;少子化社会の虚実を問う―大国幻想との決別を ほか);第3章 社会の中のグレーゾーン(「格差」批判と既得権の維持―論争の吟味が課題;政府の大きさを考える―国家像の議論が必要 ほか);第4章 格差社会の行方(「美しい国」を支える経済学―家計も知識武装を;「平時」こそセーフティネットの構築を―相次ぐ改革の提起 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-480-86383-6   4-480-86383-4
書誌番号 1108046104

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 304/オ 一般書 利用可 - 2041297800 iLisvirtual