子どもとあそぶ保育者のしごと -- 保育の教室 --
河崎道夫 /著   -- ひとなる書房 -- 2008.7 -- 19cm -- 158p

資料詳細

タイトル あそびのちから
副書名 子どもとあそぶ保育者のしごと
シリーズ名 保育の教室
著者名等 河崎道夫 /著  
出版 ひとなる書房 2008.7
大きさ等 19cm 158p
分類 376.157
件名 保育 , 遊戯
著者紹介 1948年新潟県生まれ。77年東京教育大学大学院教育学研究科博士課程中退。北海道教育大学釧路校を経て、現在、三重大学教育学部幼児教育科教授。発達心理学専攻。
内容紹介 保育の未来、みつけたい。本書は、遊びの歴史的な変化の様相を見つめながら、遊びの時代的意味と発達的意味を、保育や子育てのなかでの子どもたちの姿をもとに考える1冊。
目次 第1章 遊び体験と根っこの感情の育ち―体験のありようの歴史的変化を見つめて(急速に失われる伝承遊び;遊びは生きることの実感と原体験を育む;根っこの感情を耕す;「こわい」思いをこえて;事にあたる体験);第2章 遊びのおもしろさと共感をひろげる(ともに生きて対立を楽しむ遊び体験;ごっこの真心―自我拡張の舞台は現実;生きものと暮らし、遊ぶ―折り合いの境界に立って);第3章 「自分らしさ」と遊び(我を忘れて遊ぶこと―夢中なとき、人は躍動する;遊びの中で育つもの―いま、子ども時代に必要なこと;時代・大人と子ども・遊びの意味―人類史的進歩と日本の現実;リアルなあこがれを遊びに)
ISBN(13)、ISBN 978-4-89464-117-4   4-89464-117-8
書誌番号 1108049178

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 376.15 一般書 利用可 - 2041342652 iLisvirtual