音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
考古学通論
近藤義郎と学ぶ --
近藤義郎
/著 --
青木書店 -- 2008.7 -- 21cm -- 244p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
考古学通論
副書名
近藤義郎と学ぶ
著者名等
近藤義郎
/著
出版
青木書店 2008.7
大きさ等
21cm 244p
分類
202.5
件名
考古学
著者紹介
1925年足利市生まれ。49年京都大学文学部卒。50年岡山大学に助手の職を得、講義と発掘三昧の後、90年岡山大学退職。過去に岡山大学教授、考古学研究会代表、岡山の自然を守る会会長、前方後円墳研究会代表などを務める。毎日出版文化賞、中国文化賞などを受ける。
内容紹介
発掘50年、日本考古学の大家の名講義。発掘調査の様々な経験、エピソードを織り交ぜながら、「考古学とは何か」を楽しく、平易に解説。大学のテキストにも最適な考古学入門。
要旨
発掘50年、日本考古学の大家の名講義。発掘調査のさまざまな経験、エピソードを織り交ぜながら「考古学とは何か」を楽しく、平易に解説。大学のテキストにも最適な考古学入門。
目次
第1章 考古学とは何か;第2章 考古学の誕生;第3章 日本考古学の発達;第4章 機能と用途;第5章 新古・前後をどう決めるか―時間軸(年代)の決め方;第6章 型式の分布と部族・民族の関係;第7章 考古資料の性格と特質;第8章 発掘とは何か;第9章 三時代法およびその他の時代区分;第10章 「もの」の形態は何が決めるのか;第11章 人類の歩み、変化・進歩・拡大
ISBN(13)、ISBN
978-4-250-20817-1 4-250-20817-6
書誌番号
1108053498
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1108053498
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
5階人文科学
Map
202.5
一般書
利用可
-
2041427585
都筑
公開
202
一般書
貸出中
-
2041451788
ページの先頭へ