普及版 --
比田井南谷 /著   -- 天来書院 -- 2008.8 -- 21cm -- 347p

資料詳細

タイトル 中国書道史事典
版情報 普及版
著者名等 比田井南谷 /著  
出版 天来書院 2008.8
大きさ等 21cm 347p
分類 728.22
件名 書道-中国-歴史
注記 初版:雄山閣出版1987年刊
注記 年表あり 索引あり
著者紹介 1912~99年。書道研究機関「書学院」を継承して数千冊に及ぶ貴重な碑帖の管理にあたり、同時に書学院出版部を再開して良書の出版と啓蒙に努める。プリンストン等約20の大学で書道史を講演する。書学院長・毎日書道展名誉会員・書宗院顧問・独立書入団客員。
内容紹介 中国上古から清代までの書道芸術の歴史を、その芸術性を中心に解説。書の専門家だけでなく、特別な知識のない人にもわかるように専門用語は極力避け、平易な語句を用いた。
要旨 本書は中国上古から清代までの書道芸術の歴史を、その芸術性を中心に解説したものである。専門用語は極力避け、平易な語句を用いた。解説は各時代の一般史(政治史および文化史)、書道史、主要な書家と作品の順にし、図版を載せて全体的な理解を促した。また、これにもれた書家については、各時代の最後に略歴を付した。
目次 殷以前および殷(商)―紀元前一〇五〇年頃;周・春秋・戦国―紀元前一〇五〇頃‐紀元前二二一年;秦―紀元前二二一‐紀元前二〇六年;漢―紀元前二〇六‐紀元二二〇年;三国―二二〇‐二八〇年;西晋―二六五‐三一六年;東晋・五胡十六国―三〇一‐四三九年;東晋以後の南朝諸国―四二〇‐五八九年;北魏・北朝諸国―三八六‐五八一年;隋・初唐―五八一‐七一二年〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-88715-207-6   4-88715-207-8
書誌番号 1108056054

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 参考書 728 一般書 利用可 館内のみ 2041111189 iLisvirtual
港南 公開 Map 参考書 728 一般書 利用可 館内のみ 2041159386 iLisvirtual
公開 Map 参考書 728 一般書 利用可 館内のみ 2041459088 iLisvirtual