保育が好きになる実践シリーズ --
大阪保育研究所 /編, 丸山美和子 /監修   -- かもがわ出版 -- 2008.8 -- 21cm -- 173p

資料詳細

タイトル 保育現場に生かす『気になる子ども』の保育・保護者支援
シリーズ名 保育が好きになる実践シリーズ
著者名等 大阪保育研究所 /編, 丸山美和子 /監修  
出版 かもがわ出版 2008.8
大きさ等 21cm 173p
分類 378
件名 障害児教育 , 保育
著者紹介 広島大学教育学部卒、大阪教育大学大学院修士課程修了後、東大阪市教育研究所研究主事として発達相談・研究に従事。1998年から佛教大学に勤務。佛教大学・社会福祉学部社会福祉学科教授。
内容紹介 ここ数年、「気になる子ども」が増えている。「気になる子ども」への理解と保護者をどう支援したらよいか。事例と実践、アンケート調査を紹介。「気になる子」の保育に悩む保育士へ贈る1冊。
目次 第1章 「気になる子ども」の発達的理解(「気になる子ども」とはどんな子どもか;「気になる子ども」をとらえる視点 ほか);第2章 「気になる子ども」の実態と保育者の問題意識―保育者へのアンケート調査より(S市における保育士の意識調査;結果と考察 ほか);第3章 言語性優位のLDと診断されたNちゃん(保育実践の現場から;保育実践事例から学ぶこと);第4章 「気になる子ども」の保育実践で大切にすべきこと(子どもを理解するために;保育方針を持つ ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7803-0197-7   4-7803-0197-1
書誌番号 1108057218

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。