絶海の島々の豊かな暮らし -- 光文社新書 --
斎藤潤 /著   -- 光文社 -- 2008.8 -- 18cm -- 268p

資料詳細

タイトル 吐〔カ〕喇列島
副書名 絶海の島々の豊かな暮らし
シリーズ名 光文社新書
著者名等 斎藤潤 /著  
出版 光文社 2008.8
大きさ等 18cm 268p
分類 291.97
件名 トカラ列島
著者紹介 1954年岩手県生まれ。東京大学文学部卒。月刊誌「旅」、旅行情報誌の編集に携わった後、独立してフリーランスライターに。テーマは、旅、島、食、農林漁業など。
内容紹介 モノやカネでは計れない、島のココロ。沖縄島と奄美大島の間に位置し、12の島からなる南北に長い村。広大な海によって隔絶された厳しい自然環境。日本最後の秘境を歩く。
要旨 吐〓喇(とから)列島は、屋久島と奄美大島の間南北百数十キロに連なる七つの有人島と五つの無人島からなる一つの自治体で、十島村という。日本で一番細長い村だ。昭和二一年二月米軍政下におかれるまでジットウソンと呼ばれていたが、北緯三〇度線以北の現三島村(黒島、硫黄島、竹島)が独立し、昭和二七年二月の日本復帰以降はトシマムラと呼ばれるようになった。広大な荒海七島灘に散らばる七つの島に住む人々は、合わせて六二五人。しかし、わずかこれだけの人たちが保持している伝統文化、多様な民俗、そして生活の知恵は、計り知れない。廃れた習慣や知恵も膨大なのだが、それでも都会暮らしをする人間にはとても豊かに見える。モノやカネでは計れない島のココロ。
目次 口之島―登録牛をふやして島に若者を呼び戻したい;口之島―「ところ牛」との付き合い方;中之島―噴煙を上げる離島の最高峰御岳へ;中之島―数々の潜在資源を活かす手はないのだろうか;全国最強温泉列島―鄙びた出で湯よりどりみどり;臥蛇島―長い歴史を断ち切って三十余年;平島―神秘的な森と水田が共存する;諏訪之瀬島―移住三代、あふれるフロンティア精神;一島一国―孤島・小島の社会基盤;悪石島―時の移ろいを感じながら巡る島の魅力〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-334-03468-9   4-334-03468-3
書誌番号 1108057630

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
鶴見 公開 Map 291.9 一般書 利用可 - 2041125139 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 291.9 一般書 利用可 - 2041165394 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 291.9 一般書 利用可 - 2041130116 iLisvirtual
港北 公開 Map 291.9 一般書 利用可 - 2041137315 iLisvirtual
山内 公開 Map 291.9 一般書 利用可 - 2041125120 iLisvirtual
都筑 公開 Map 291.9 一般書 利用可 - 2041140545 iLisvirtual
公開 Map 291.9 一般書 利用可 - 2041152888 iLisvirtual