講談社現代新書 --
近藤健 /著   -- 講談社 -- 2008.8 -- 18cm -- 254p

資料詳細

タイトル 反米主義
シリーズ名 講談社現代新書
著者名等 近藤健 /著  
出版 講談社 2008.8
大きさ等 18cm 254p
分類 319.53
件名 アメリカ合衆国-対外関係
注記 文献あり
著者紹介 1933年生まれ。国際基督教大学卒。毎日新聞社入社後、サイゴン特派員、ワシントン特派員、外信部長、ワシントン支局長、論説委員等を務める。退社後は国際基督教大学教授、愛知学院大学教授を務める。専門はアメリカ研究。
内容紹介 私たちは資本主義という暴れ馬とどう向き合うのか。自動車、カード、マクドナルド。大量消費文化が生んだ環境破壊。グローバリゼーション=世界のアメリカ化への異議の内実とは。アメリカに対する心理の深層を探る。
要旨 反米主義という現象から、まともなアメリカ批判、対米経験からくる、また出来事への反応としての反米感情などを削ぎ落としてみると、反米主義の内実は、資本主義システムのなかで大量消費文化の性質である浪費と破壊と格差をいかに抑制するかという望ましい資本主義をめぐる自分探しである、といえるのではないか。政治・経済・文化のアメリカ化に世界が抵抗している。
目次 第1章 反米主義をつかまえる(素朴な疑問;ブッシュの罪;反米主義現象のとらえ方 ほか);第2章 アメリカニゼーションの恐怖(無意識のアメリカ化;文化は商品か;ハリウッドはアメリカ化の先兵か ほか);第3章 屈折した心理―日本の場合(人種(主義)という通奏低音;排日移民法と原爆投下;「アジア主義」の気分 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-287956-9   4-06-287956-5
書誌番号 1108059226

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
港南 公開 Map 319.5 一般書 利用可 - 2041152829 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 319.5 一般書 利用可 - 2041165300 iLisvirtual
金沢 公開 Map 319.5 一般書 利用可 - 2041152420 iLisvirtual