「思いやり」は成績より偉かった! --
越川禮子 /著, 林田明大 /著   -- 三五館 -- 2008.9 -- 19cm -- 173p

資料詳細

タイトル 少年少女のための「江戸しぐさ」
副書名 「思いやり」は成績より偉かった!
著者名等 越川禮子 /著, 林田明大 /著  
出版 三五館 2008.9
大きさ等 19cm 173p
分類 379.9
件名 しつけ
著者紹介 【越川】1926年東京生まれ。86年「グレイパンサー」で潮賞ノンフィクション部門優秀賞を受賞。江戸しぐさ理事長。江戸しぐさ語りべの会主宰。(株)インテリジェンス・サービス取締役社主。唯一の江戸しぐさの語りべとして講演・執筆活動に精力的に努めている。
内容紹介 子どもは親の言ったとおりにはならないもの、親のしたとおりになるものだ。子ども時代に何を学習すべきか。そのすべての回答が詰まった江戸しぐさの考え方を、それを学んだ子どもたちの感想を交えながら紹介する。
要旨 子どもは大人のいうとおりにならないもの、大人のしたとおりになるものでしょ。子ども時代に何を学習すべきか―。そのすべての回答が本書の中に詰まっています。
目次 第1部 教えることは教わること―子どもたちの実践から やって気持ちいい、見てかっこいい「江戸しぐさ」(どうして「あいさつ」は必要なの?;あたりまえのことをする、がカッコイイ!);第2部 江戸しぐさを親子で「今しぐさ」に―子どもたちはヤル気になっている(江戸しぐさに流れる考え方;「今しぐさ」でくせにする);第3部 江戸しぐさを身につけた先人たち―江戸しぐさ的な「生きる力」を!(江戸しぐさを“生き方”に学ぶ)
ISBN(13)、ISBN 978-4-88320-426-7   4-88320-426-X
書誌番号 1108060467

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 379.9/1153 一般書 利用可 - 2041060126 iLisvirtual