小川洋子 /〔述〕, 河合隼雄 /〔述〕   -- 新潮社 -- 2008.8 -- 20cm -- 156p

資料詳細

タイトル 生きるとは、自分の物語をつくること
著者名等 小川洋子 /〔述〕, 河合隼雄 /〔述〕  
出版 新潮社 2008.8
大きさ等 20cm 156p
分類 914.6
著者紹介 【小川】1962年岡山市生まれ。早稲田大学第一文学部卒。88年「揚羽蝶が壊れる時」で海燕新人文学賞、91年「妊娠カレンダー」で芥川賞、2004年「博士の愛した数式」で読売文学賞、本屋大賞、「ブラフマンの埋葬」で泉鏡花文学賞、06年「ミーナの行進」で谷崎潤一郎賞を受賞。
内容紹介 物語は心の薬。人生の危機に当たっても、物語を糧に生き延びる方法を、物語の不思議な効能を、切実な体験を語りつつ伝える。河合氏が倒れる直前に奇跡のように実現した、貴重な最後の対話。
要旨 物語は心の薬―人生の危機に当たっても、生き延びる方法を、切実な体験を語りつつ伝える。河合隼雄氏が倒れられる直前に奇跡のように実現した、貴重な最後の対話。
目次 1 魂のあるところ(友情が生まれるとき;数字にみちびかれて;永遠につながる時間;子供の力;ホラ話の効能);2 生きるとは、自分の物語をつくること(自分の物語の発見;「偶然」に気づくこと;黙っていられるかどうか;箱庭を作る;原罪と物語の誕生;多神教の日本に生まれた『源氏物語』;「死」への思い、「個」への執着;「原罪」と「原悲」;西欧一神教の人生観;厳密さと曖昧さの共存;忘れていたことが出て来る;傍にいること)
ISBN(13)、ISBN 978-4-10-401306-7   4-10-401306-4
書誌番号 1108061470
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1108061470

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 914.6 一般書 利用可 - 2041178291 iLisvirtual
港南 公開 Map 914 一般書 利用可 - 2041166293 iLisvirtual
公開 914 一般書 貸出中 - 2041626499 iLisvirtual
山内 公開 Map 914 一般書 利用可 - 2041164240 iLisvirtual
戸塚 公開 914 一般書 貸出中 - 2041199744 iLisvirtual
公開 Map 914 一般書 利用可 - 2041164258 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 914 一般書 利用可 - 2041009066 iLisvirtual