日本計算工学会流れの有限要素法研究委員会 /編   -- シュプリンガー・ジャパン -- 2008.8 -- 26cm -- 293p

資料詳細

タイトル 有限要素法による流れのシミュレーション 続
著者名等 日本計算工学会流れの有限要素法研究委員会 /編  
出版 シュプリンガー・ジャパン 2008.8
大きさ等 26cm 293p
分類 501.23
件名 流体力学 , 有限要素法
注記 付属資料(CD-ROM1枚 12cm)
注記 文献あり 索引あり
内容紹介 有限要素法、数値流体解析、安定化手法、流体-構造連成解析、乱流解析など、最新の成果を日米のCFD研究者・実務者が書き下ろした。基礎から応用、プログラムに至るまでを詳細に解説。
要旨 有限要素法は、複雑形状への適合性に優れていることを最大の特長としている。CFD(数値流体力学)が多種多様な3次元の実用的問題に適用される今、きわめて重要な手法である。本書は、前著『有限要素法による流れのシミュレーション』の出版後、この10年で一般的となった理論や新たな内容を加えて続編として編纂されたものである。有限要素法に基づく流れ解析における最近の研究成果を元に、その基礎からプログラミング、流体‐構造連成解析や乱流解析、計算バイオメカニクス等への応用までを詳細に解説している。有限要素法流れ解析の基礎から最先端の応用までを理解するための教科書・参考書として好適な1冊である。
目次 流れのシミュレーションにおける支配方程式;有限要素法の基礎―Poisson方程式;安定化有限要素法の基礎1―移流拡散方程式;安定化有限要素法の基礎2―非圧縮性粘性流れ;安定化有限要素法に基づく非圧縮性粘性流れのプログラミング;自由表面流れ;流体‐構造連成解析;乱流解析;乱流の変分マルチスケール理論;Space‐Time有限要素法による流体構造連成のモデリング;先端的応用例
ISBN(13)、ISBN 978-4-431-10033-1   4-431-10033-4
書誌番号 1108062305
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1108062305

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 501.2 一般書 利用可 - 2041179018 iLisvirtual