細野真宏 /著   -- 小学館 -- 2008.9 -- 19cm -- 303p

資料詳細

タイトル 細野真宏の数学嫌いでも「数学的思考力」が飛躍的に身に付く本!
著者名等 細野真宏 /著  
出版 小学館 2008.9
大きさ等 19cm 303p
分類 410
件名 数学
著者紹介 もともとは数学が専門で、大学在学時から予備校で多くの受験生を教える傍ら、「数学が本当によくわかる本」を執筆。経済・映画評論家として映画評論でも活躍がめざましい。総理直轄の社会保障国民会議の委員として、年金問題にも取り組む。
内容紹介 本当に頭がよくなるにはどうしたらいいのか。今まで誰も解説できなかった「特殊な頭の使い方」、「数学的思考力」の身に付け方、そして世の中のことが丸わかりになる「情報の基盤」の作り方を公開。
要旨 少しの努力で飛躍的に頭が良くなれる“究極的な秘密”が「数学的思考力」だった!!650万部突破の、数学、経済、投資など、数々の分野で大ベストセラーを生み出したカリスマ受験講師が、初めて明かした「最強の思考法」と「最強の勉強法」!!「どうすれば数学が得意になれるの?」「どうすれば経済のニュースが簡単に分かるの?」「どうすれば自分の考えを分かりやすく話せるの?」「どうすれば文章をうまく書けるようになるの?」…それらの答えは「数学的思考力」を身に付けることだった!数学、経済だけでなく、ビジネス、日常会話など、あらゆる分野に応用できる「数学的思考力」を、どんな数学嫌いな人にでも分かるように解説!この一冊で、あなたも驚くほど飛躍的に思考力が磨かれる!!
目次 第1回・飛躍的に劣等生から抜け出せる方法!…「у=x2」的な勉強法について;第2回・飛躍的に自分の理解度を深める方法!…「数学的思考力」について;第3回・飛躍的に話を分かりやすくする方法!…「思考の歩幅」について;第4回・飛躍的に説得力の有無を見抜く方法!…「思考の骨太さ」について;第5回・飛躍的に論理の質を鋭く見抜く方法!…「論理洞察力」を鍛える実戦演習;第6回・飛躍的に情報を正確に理解する方法!…「ニュースとの接し方」について;第7回・飛躍的に数学的に考えられる方法!…「思い込みの激しい人」について;第8回・飛躍的に情報を正確に選別する方法!…「仮説」と「検証」について;第9回・飛躍的に数学が素早く分かる方法!…確率の問題を使って実戦演習;第10回・飛躍的に経済が素早く分かる方法!…デフレの記事を使って実戦演習;第11回・飛躍的に難しいものが分かる方法!…「情報の基盤」の作り方;第12回・飛躍的に最新ニュースが分かる方法!…新聞記事を使って実戦演習
ISBN(13)、ISBN 978-4-09-397462-2   4-09-397462-4
書誌番号 1108062706

所蔵

所蔵は 9 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 410 一般書 利用可 - 2050647075 iLisvirtual
公開 Map 410 一般書 利用可 - 2041733813 iLisvirtual
磯子 公開 Map 410 一般書 利用可 - 2054715555 iLisvirtual
金沢 公開 Map 410 一般書 利用可 - 2053693140 iLisvirtual
港北 公開 Map 410 一般書 利用可 - 2061715145 iLisvirtual
山内 公開 410 一般書 貸出中 - 2058244719 iLisvirtual
都筑 公開 410 一般書 貸出中 - 2057560633 iLisvirtual
公開 Map 410 一般書 利用可 - 2041809127 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 410 一般書 利用可 - 2054750555 iLisvirtual