検索条件

  • 著者
    産業廃棄物処理事業振興財団
ハイライト

マスキュリニティの演劇表象 --
山本秀行 /著   -- 世界思想社 -- 2008.10 -- 19cm -- 296p

資料詳細

タイトル アジア系アメリカ演劇
副書名 マスキュリニティの演劇表象
著者名等 山本秀行 /著  
出版 世界思想社 2008.10
大きさ等 19cm 296p
分類 772.53
件名 演劇-アメリカ合衆国 , 移民・植民(アジア)-アメリカ合衆国
注記 文献あり 年表あり 索引あり
著者紹介 1963年長崎生まれ。上智大学文学部卒、同大学院文学研究科博士前期課程修了。98~99年カリフォルニア大学ロサンゼルス校客員研究員。現在、神戸大学大学院人文学研究科准教授。専門は、現代アメリカ文学・演劇。
内容紹介 アジア系アメリカ人の男性による演劇作品のマスキュリニティ表象を通して、アジア系アメリカ人における人種、ジェンダー、マスキュリニティに依拠した、アメリカニズムの問題点を浮き彫りにする。
要旨 アジア系アメリカ人男性による演劇作品のマスキュリニティ表象を通して、アジア系アメリカ人における人種、ジェンダー、セクシュアリティの交差、マスキュリニティに依拠したアメリカニズムの問題点を浮き彫りにするアジア系アメリカ演劇についての本邦初の研究書。
目次 アジア系アメリカ人男性の演劇とマスキュリニティ;第1部 アジア系男性ステレオタイプに抗する演劇とマスキュリニティ(アジア系アメリカ人男性の失われたマスキュリニティ―フランク・チン『鶏小屋のチャイナマン』;アジア系男性の非男性的ステレオタイプに抗して―フィリップ・カン・ゴタンダ『ヤンキー・ドオッグ・ユウ・ダイ』;アジア系男性ステレオタイプとしてのブルース・リー―エリック・マイケル・ジー『ドラゴン退場』、SLANT「ビッグ・ディックス、エイジアン・メン」);第2部 デイヴィッド・ヘンリー・ホワンの演劇とマスキュリニティ(オルターナティヴなマスキュリニティを求めて―デイヴィッド・ヘンリー・ホワン『FOB』『踊りと鉄道』;イデオロギーとしての“アメリカン・ファミリー”批判―デイヴィッド・ヘンリー・ホワン『家族礼拝』『金持ちの親戚』;人種・ジェンダー・セクシュアリティ“神話”の脱構築―デイヴィッド・ヘンリー・ホワン『M・バタフライ』;オリエンタリズムを越えて―デイヴィッド・ヘンリー・ホワン『大航海』『ゴールデン・チャイルド』;パフォーマティヴなアイデンティティ/ジェンダー
ISBN(13)、ISBN 978-4-7907-1355-5   4-7907-1355-5
書誌番号 1108070898

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 772.5 一般書 利用可 - 2041462640 iLisvirtual